迫力のある重厚なオーケストラサウンドと、それに負けないパワフルなヴォーカルにひたすらにアゲられる特大ガラージクラシック!!中盤のピアノソロも激渋で、最後まで美味しくいただける素晴らしい1曲!!DJ Harveyがリエディットしていました。大手RCAレーベルからのリリースでプロモオンリーでもないのに中々お目にかかれないレアアイテムです。
セカンドアルバムからのシングルカット。アルバム中でも人気の高いPaul Lawrenceプロデュースの艶やかなモダンディスコ/ニューヨークサウンド「Settle Down」と、より艶やかさを増したアーバンソウル「I Like You Style」共に格好良いです!!
Chuck FullerとElyse Schillerから成る女性ユニットDouble Ententeの85年リリースレコード。シンセが印象的なエレクトリックトラックと訴求力のあるヴォーカルが絡むナイスエレクトリックディスコ!!プロモのみに収録の裏面のダブバージョンも渋いです!!
詳細不明のイギリスのグループCurveによるエレクトリックなニューウェーブチューン。
洗練された流麗なファンクグルーヴが心地良く身体に響くグルーヴィーダンサー「Let's Groove」、モダンダンサーA2「I Could Dance All Night」、メロウA3「I Won't Leave You Honey, Never」とB4「I Love You」などナイストラック満載です!!
フィラデルフィアソウルを支えたグループMother, Father, Sister and BrotherことMFSBの75年リリースレコード。。Nite-Litersのレアグルーヴクラシック「K-Jee」のナイスカバーや、Main Source「Peace Is Not The Word To Play」でサンプリングされていた「T.L.C.」を収録!!
Erasmo Carlosとの共演で知られるブラジルのポップシンガーRoberto Carlosの69年発表アルバム。A3「Nada Vai Me Convencer」、Tim MaiaのカバーB1「Nao Vou Ficar」のファンキートラック2曲がおすすめです!!
Trumpet/1989/US/12inch
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX
Positively Black等のリリースで好事家には知られたニュージャージーのローカルレーベルTrumpet随一のレア度を誇る1枚で、Stones Throwレーベルから再発もリリースされたレアシングル!!JBsのループとHoney Drippers「Impeach The President」を合わせた骨太ミドル!!
※盤に通常再生に支障無い程度の歪みあり。
ファーストアルバム「Paid In Full」からのシングルカット。Fancy「Feel Good」のブレイクやKool & The Gant「N.T.」などをサンプリングした「Wild Bunch Remix」、Chocolate Milk「Action Speaks Louder Than Words」などを使った「Democratic 3
サードアルバム「Let The Rhythm Hit 'Em」からのシングルカット。24-Carat Black「Ghetto: Misfortune's Wealth」をサンプリングした「Extended Mix」も良いですが、Bill Withers「Kissing My Love」のブレイクとラキムのラップのみのB1も激渋です!!
新品未開封!!ファーストからの「Rimshot」、「Otherside Of The Game」、「Apple Tree」は勿論、Roy Ayers「Searchin'」、Heatwave「Boogie Nights」、Mary Jane Girls「All Night Long」のカバー、オリジナルアルバム未収録の「Tyrone」などを収録した名ライブ盤!!
Debra McGriff、Rita Sunders、Brenda Hilliardから成る女性トリオJamaica Girlsの86年リリースシングル。Crown Heights AffairのBert Reidと、名リミキサー/DJ Francois Kevorkianの超強力コンビがプロデュースした、Preludeサウンドの延長に当たるような硬質で渋いエレクトリックなダンストラック!!
一線で息の長い活躍を続けるAl Hudson率いるグループOne Wayの86年発表アルバム「One Way IX」からのカットされたジャケット付き12inchシングル。プロデュースは、Eumir Deodato。TR-808を使用した印象的なトラックに絡む艶やかなヴォーカルがバッチリとハマったナイスメロウダンサー!!
James Brown「Funky Drummer」使いの最高峰「Listen To The Man」で知られるデュオKev-E-Kev & AK-Bのアナザークラシック!!Bobby Byrdの同名曲「Keep On Doin'」をサンプリングしたミドルクラシック!!勿論、Co-Produced , Engineered & Mixed by Palu C. MaKasty!!
アルバム冒頭を飾ったNick Martinelli作の「Stay A Little While, Child」、Carl McIntoshとSteve Nicholがプロデュースを、Timmy Regisfordがリミックスを手掛けた「Gonna Make You Mine」ともにグレイト!!
アンダーグラウンドディスコの名プロデューサーPatrick Adamsが手掛けたプロジェクトPhreekの人気12inch!!こちらは両面「Weekedn」の83年リリース盤。Patrick AdamsとLeroy Burgessの鉄板コンビによるプロデュースで間違いないの出来です!!週末を華やかに彩るディスコ名曲!!
※少し反りあり。
洗練された滑らかなグルーヴが心地良いタイトル曲「Coolin' Out」やアップテンポなB3「Breakin' Loose」、Otis Reddingの名曲をモダンにカバーしたA1「Try A Little Tenderness」などを収録!!
Sly & The Family StoneのリーダーSly StewartことSly Stoneの79年発表アルバム「Ten Years Too Soon」からのシングルカット。自身の初期名曲「Dance To The Music」と「Sing A Simple Song」をこの時代らしいディスコアレンジでセルフカバー!!
フィラデルフィアソウルを代表するグループHarold Melvin & The Blue Notesの79年発表アルバム「The Blue Album」からのシングルカット。McFadden & Whitehead作の親しみやすいメロディーが好印象なダンスクラシックス!!