ジュリーの愛称で親しまれる俳優/シンガー沢田研二の76年発表アルバム。B5「あのままだよ」はディガー御用達コンピ「Dusty Fingers」にも収録された日本産ドープブレイククラシック!!
クリエイションのギタリスト竹田和夫のソロファーストアルバム。ジミー竹内、ミッキー吉野、スペクトラム等が参加。こちらはEast Worldからリリースの2ndプレス。骨太なグルーヴが格好良いジャズ・ファンク/フュージョンB1「Toward The North Wind」がおすすめです!!
第21回日本レコード大賞で最優秀新人賞を獲得、近年は自身のルーツである琉球民謡をメインに活躍するシンガー桑江知子のデビューアルバム。坂本龍一、鈴木茂等が参加。ソウル/ファンクテイストのB1「Hey, Mr. Lonely」やA3「ストップストップ流されて」、和モノクラシック「私のハートはストップモーション」等を収録。
モンキー・パンチ原作のアニメ「ルパン三世」のTVサウンドトラック BGM集第2弾。ドラムブレイクで幕を開けるA3「走れや走れ、追跡ごっこ」をはじめ、こちらもドラムブレイクで始まるA8「危険な誘惑」、ベースのグルーヴに惹き込まれるA9「漆黒の闇と影法師」、メロウグルーヴA5「限りなくクリスタル」、不穏なグルーヴのA6「悪夢」などナイスグルーヴ満載です!!
山本鈴美香原作のスポ根アニメ「新エースをねらえIII」のオリジナルサウンドトラック。馬飼野康二が音楽を担当。ジャズファンク/レアグルーヴなB4「白熱のテニスコート」がおすすめです!!
【予約商品】7月7日発売
好評を得る1stフルアルバム「Pon De Wave」からNo.1若手ディージェイZendamaをフューチャリングした「Sunshine Disco」のシングルが登場。アルバム中でもフロア向きのチューンのシングルカットはDJには嬉しいですね。更にカップリングには2018年発表の「Summer Breeze」のディスコミックスを収録!!チョッパーベースがブギーファンの心を鷲掴みするナイスリミックス!!
78年発表アルバム。洋楽ヒット曲をカバーしたA面、ドラムのパターンとA面収録曲のドラム抜きバージョンを収録した教則用のB面という構成。B面のドラムパターンはサンプリングに向きそうなナイスドラムブレイクが満載です!!Carol King「You've Got A Friend」、Allen Toussaint「Southern Night」のカバーは普通に格好良いです。
新潟出身、ヤマハポプコン出場をきっかけにデビューを果たした女性シンガー高田真樹子のセカンドアルバム。ドラムブレイクで幕を開ける小椋佳のカバーB1「送り風」、林哲司アレンジのA2「しおどき」、星勝編曲のタイトル曲「不機嫌な天使」等を収録したシティポップ名盤!!
特撮ヒーローTV「仮面ライダー」のオリジナルサウンドトラック。菊池俊輔が音楽を担当。中盤にナイスグルーヴがあるA2「復活」やA5「苦悩」がおすすめです!!他にもサンプリングに向きそうなグルーヴ満載です!!
原信夫率いるShaprs & Flatsによる映画のテーマ曲カバー集。4チャンネル盤。Quincy Jones作の名サウンドトラック「続・夜の大捜査線 (They Call Me Mister Tibbs)」のカバーが白眉です!!
It's A Romance Production/2020/Japan/12inch
Condition(Jkt/Vinyl): M/M
■予約商品■古くからレゲエが盛んな事で知られる愛媛は松山市出身の女性シンガーFrankie Parisが歌う爽やかで甘く温かいラヴァーズ・ロック!!後半は難波のダブ・マスター、ハヴ 氏によるドリーミーなダブへと接続される、ラヴァーズ・ロック・ファンには堪らないディスコ・ ミックス仕様。
歓声入りのドラムブレイクで幕を開けるA2「New Generation」、中盤にパーカッシブなブレイクが入るB4「To The New World」、哀愁のメロディーを歌い上げる訴求力抜群のヴォーカルに惹き込まれるA3「Woman」、A4「(You're) A Part Of Me」など名演を閉じ込めた素晴らしいライブ盤!!
紫綬褒章も受賞した俳優、原田芳雄の4枚目のアルバム。宇崎竜童がプロデュースを担当。Allen Toussaint作のニューオリンズソウル/ブルース大名曲「Get Out Of My Life Woman」のナイスカバーを収録!!
大野克夫等と共に堺正章擁するGSグループ「スパイダース」で活躍したギタリスト/ソングライター井上堯之のファーストアルバム。沁みるメロディーが印象的なB3「En-Sei-Ka」、鳴きのギターが沁みるインスト曲B4「Goodbye Log Cabin」、哀愁たっぷりのA1「I Stand Alone」や陽気なグルーヴのA2「Chin Chin Street」等を収録!!
Atlantic/1972/Japan/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX
ドラマー市原明彦を迎えヒット曲をインストカバーする企画盤「華麗なるドラム・ベスト・ヒット20」シリーズのうちの1枚。中盤にファンキーブレイクが入る錦野旦「嵐の夜」のカバーが一押しです!!
Atlantic/1972/Japan/LP
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/EX
ドラマー市原明彦を迎えヒット曲をインストカバーする企画盤「華麗なるドラム・ベスト・ヒット20」シリーズのうちの1枚。序盤と中盤にファンキーブレイクが入る沢田研二「死んでもいい」、パーカッシブなブレイクで幕を坂本スミ子「女と言う名の汽車」のカバーがおすすめです!!
Atlantic/1973/Japan/LP
Condition(Jkt/Vinyl): VG/VG
ドラマー市原明彦を迎えヒット曲をインストカバーする企画盤「華麗なるドラム・ベスト・ヒット20」シリーズのうちの1枚。サンプリングに向きそうなナイスグルーヴで始まる、郷ひろみ「小さな体験」をはじめ、序盤にドラムブレイクが入る吉田拓郎「おきざりにした悲しみは」、平田隆夫とセルスターズ「恋の挽歌」辺りがおすすめです!!
Atlantic/1972/Japan/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
市原明彦(ドラム)、三笠輝彦(テナーサックス)、栗林稔(オルガン)、こだまたかし(口笛)、ツゥイン・ギターズ(ギター)等を迎えてヒット曲をインストカバーする企画盤「華麗なるヒット・バラエティー・ベスト20」のうちの1枚。パーカッションやヴィブラフォンの参加も効いたフォーリーブス「夏のふれあい」、グルーヴ演歌名曲、五木ひろし「夜汽車の女」のカバーがおすすめです!!
コロンビアレコードが仕掛ける教則シリーズ「Super Rock Guitarlist Minus One Series」の第3弾、サンタナ編。B5「Batuka」、B4「Flor D'Lun(Moon Flower)」、B3「Samba Pa Ti」などメインギターが無くても聞けてしまうのは楽曲の良さでしょうか。
アニソンスーパークラシックA1「マジンガーZ」をはじめ、気分を煽るホーンフレーズがタイトなリズムセクションと絡むA6「Dr. ヘル 死の決戦」、同系統のB6「グレートマジンガー出撃」、B3「決戦 戦闘獣軍団」、軽やかなグルーヴが心地良いイージーリスニンググルーヴB2「予言者」など枚挙に暇がないアニメサントラ名盤!!