Shout/1972/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): -/EX-
Side-B「「We Gotta Come Together」はブルージーな序盤からサビにかけて熱く盛り上がる展開にソウルファンならずとも惹き込まれるグレイトディープソウル!!「I've Got To Find A Way」にならい、そのうちRoc Marciano辺りがサンプリングしそうな雰囲気ムンムンであります。「I Promise To Love You」も素晴らしいダブルサイダー盤!!
Kwickの前身グループとなるThe Newcomersの74年発表シングル。Aaliyah「I Care 4 U」でサンプリングされた激渋ディープ「Too Much Going On To Say Good-Bye」、滑らかなグルーヴが心地良い「The Whole World's A Picture Show」共にHomer BankとCarl Hamptonのペンによるグレイトソウル!!
60年代に活動した不世出のシンガーソングライターLesley Millerの65年発表シングル。サンプリングに向きそうなナイスグルーヴで幕を開けるディープソウル「I'm Going Back To My First Love」、メロウな「He Doesn't Need Your Pity」共にナイス!!
D.C. International/1974/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): -/EX-
レアグルーヴファンからの支持厚い「Town Called No-Where」は、同年発表のアルバム「Your Funny Moods」でもハイライトのひとつになったグルーヴィーソウル名曲!!裏のスィートソウル「Seems Like」もナイスです。意外と見かけないシングルだと思います。是非!!
Cut Chemistが「Re-Return Of The Original Art-Form」で使っていたディスコブレイクが終盤に入るグレイトディスコ!!カップリングの「Will You Cry」はFreeway「Hear The Song」で早回しサンプリングされていたグレイトスロウ!!
Maurice White率いる大所帯グループEarth, Wind & Fireの81年作「Raise」からのシングルカット。当時、日本のディスコをはじめ世界中でヒットとなった特大ディスコクラシック!!
Steve LukatherやDavid Paich等、ロスのスタジオミュージシャンによって結成されたバンドTotoがヴォーカルにCheryl Lynnを迎えて放ったダンスクラシックス!!CharmeやSide Effectもカバーした名曲です!!
※少しオフセンターです。音に影響あります。試聴ファイルをご確認下さい。
キッズグループNew Editionを代表する1曲にしてオールドスクールR&Bクラシックス!!Ray Parker Jrによる甘酸っぱいメロディーを歌い上げるあどけない声が絶妙にマッチした名曲!!Erykah Baduもカバーしていました!!
ジャズピアニストHerbie Hancockが83年に放った特大エレクトロクラシックス!!スクラッチを世に知らしめ、数多くの人に衝撃を与えた重要作!!スクラッチを担当するのはGrand Mixer D.S.T.!!
Santa Monicaを前身とするアトランタのグループS.O.S. Bandが、名プロデュースタッグJam & Lewisの援護を得て放ったメロウブギー名曲!!
「I've Changed」はRZAがRaekwon「New Wu」でサンプリングしたブレイクで幕を開けるグレイトソウル!!タイトル通りの幸福感と高揚感が同居するノーザンソウル「Happy Days」も良いです。
サザンソウルの名シンガーGeorge Jacksonの72年リリースシングル。Aretha Franklinに向けた「Aretha, Sing One For Me」は、Ghostface Killah「Child's Play」などでサンプリングされたソウル名曲です!!
兄弟グループIsley Brothersによるメロウグルーヴクラシックス!!身も心もとろけるようなメロウネスにヤラれる名曲!!J Dillaが「Bye」でサンプリングしていました。7inchの裏面にはLPレコード未収録のインストバージョンを収録です!!
Philadelphia International/1975/UK/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/EX-
彼等を代表するアルバム「Wake Up Everybody」のタイトルにもなったソウル名曲!!ポジティブなメッセージと壮大な盛り上がりが最高です!!John Legend & Rootsもカバーしていました。
Detroit Emeraldsを前身とするヴォーカルグループFloatersの77年発表アルバム「Floaters」からのシングルカット。Stetsasonicもカバーした、とろけそうなメロウネスに引き込まれるソウル大名曲!!
名作多数の男性ヴォーカルトリオMain Ingredientの74年発表アルバム「Euphrates River」からのシングルカット。Ronnie Dysonのカバーとなる「Just Don't Want To Be Lonely」は、Blu「Melo」などでサンプリングされたナイスカバー!!カップリングのメロウソウル「Goodbye My Love」もナイスです!!
挙げたらキリがない程様々なジャンルのアーティストがカバーしたキッズソウルの大名曲!!イントロのベースラインから惹き込まれる素晴らしい1曲!!
People/1974/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/VG+
Public Enemy「Public Enemy #1」等でサンプリングされたスーパークラシックA2「Blow Your Head」を筆頭に、A1「Damn Right I'm Somebody」、B1「Same Beat」、「I'm Payin Taxes, What Am I Buyin」等、ファンククラシック満載の大名盤!!
UKの高品質再発を手掛けるSimple Vinyl企画によるJB'sの編集盤。「The Grunt」、「Hot Pants Road」、「More Peas」など珠玉のファンク名曲を高音質で楽しむことができるファンにはありがたいアンソロジー!!
Ultramagnetic MC's「Give The Drummer Some」でサンプリングされたファンク名曲「There Was A Time」をはじめ、A4「Summer In The City」、B5「Never」辺りのソウルジャズトラックから、A3「The Crickets Sing」、B3「All The Time」、B4「Uncle」といったボッサジャズまで素晴らしい内容です!!
再発盤