ガラージ/レアグルーヴクラシックス「Zone」をはじめ、GQの代表曲「Disco Nights」の元となったタイトル曲「Soul On Your Side」、中盤にB-Boyブレイクが入る「Monterey」、Westside Gunn「Mariota」でサンプリングされたメロウ「You're My Last Girl」などアップからスロウまで一切の隙きが無いソウル/ファンク名盤!!
ファーストアルバム。タイトル通りの渋いレゲエトラック「Deep Reggae」、アフロテイストなB3「Safari」、ソウルレゲエ「If It's Funky, Wake Me」や「Searching」、お得意のファンキーディスコ「Hold Down To The Funk」、「Reggae Rockroad」などソウル/ファンクに傾倒した激渋チューン満載です!!
MakossaのプロデューサーRoland Francisが仕掛けたコンピレーションシリーズ「Soca Festival」の第1弾アルバム。「Let Me Love You」で知られるBunny Mackが残したアフロディスコ名曲「Supafrico」を収録!!
James Brown「Give It Up Or Turnit A Loose」似のギターフレーズも印象的なA2、疾走感溢れるブレイクで幕を開けるB3、地を這うようなベースラインとタイトなドラム、感情的なヴォーカルが絡み合うB5、オーセンティックな雰囲気のインストトラックA6など枚挙に暇がないファンク名盤です!!
James Watersを中心とするグループVesterの唯一と思われるシングル。序盤にパーカッシヴなB-Boyブレイクが入るナイスファンク!!少しルーディーなグルーヴが逆にクセになる渋い1曲!!
中盤に入るB-Boyブレイクも格好良いナイスファンク!!ラベルにFrom The Forthcomimg Albumと書かれていますが恐らく唯一の作品となったシングル。
ゴスペル畑出身の実力派シンガーJohnnie Taylorの78年リリースアルバム。タイトル曲「Ever Ready」は、Sugarhill Gang「8th Wonder」でも引用されたディスコブレイクも格好良いディスコファンク名曲!!「Ultimate Breaks & Beats」にも収録!!
Afrika Bambaataa「Death Mix」でも使われていたディスコブレイクを搭載したオールドスクールブレイク/ディスコファンク名曲!!日本盤はUS盤とカップリング違いで「Steppin' Out」を収録。
ジャケット付き日本盤7inchシングル。
Tony Camillo率いるバンドBazukaの75年発表のセルフタイトルアルバムからのシングルカット。イントロのブレイク部分も有名なファンキーロック/ブレイクビーツクラシックス!!
フィリー出身のディスコシンガーKaren Youngを代表曲する1曲!!アップリフティングな曲調とハンドクラップにテンションを上げられるナイスディスコ!!Side-Aのロングバージョンの後半にはディスコブレイクがありB-Boyからの人気も高い名曲です!!
ジャケット付き日本盤7inchシングル。
Erasmo Carlosとの共演で知られるブラジルのポップシンガーRoberto Carlosの69年発表アルバム。A3「Nada Vai Me Convencer」、Tim MaiaのカバーB1「Nao Vou Ficar」のファンキートラック2曲がおすすめです!!
ブラジリアンソウルの重鎮Tim Maiaの80年発表アルバム。タメのあるグルーヴが印象的なメロウファンクA4「Nissei Linda, Linda Nissei」、中盤にブレイクが入るファンキーなA1「Voce E Eu, Eu E Voce」、自身のペンによるメロウグルーヴB3「Esta Dificil De Esquecer」やRobson JorgeとLincoln Olivettiとの共作B5「Doeu Mais Que Doer」とA2「Nao Va」、滑らかな高揚感が心地良いA5「Nossa Historia De Amor」、サンバソウルB4「Meu Samba」など枚挙に暇がないブラジリアンソウル/ファンク名盤!!
中盤のブレイク部分はオールドスクール期から頻繁にプレイされる名ブレイク!!Diamond D氏もレコメンな1枚です!!
ニューヨークのスモールレーベルRSPに残された詳細不明のグループPatrons of the Artsによるカルトな1枚!!P&P物にも通じるアンダーグラウンド臭がプンプンと匂うドマイナーディスコチューン!!スキモノには堪らないタイプだと思います!!
フロリダの男女混成グループNational Sceneの78年リリースシングル。ポップなフィーリングも好印象なメロウダンサー「Open Your Eyes」、終盤にパーカッシブなブレイクが入るディスコダンサー「Dancing With The One You Love」共にナイスです!!
Breakestraと共演したりと今でも活動を続けるシカゴソウルの重鎮Syl Johnsonの大名作「Dresses Too Short」からのシングルカット。中盤のB-Boyブレイクも格好良いグレイトファンキーソウル!!裏面の「I'll Take Those Skinny Legs」も同系統のファンキーソウルでナイスです!!
極上メロウソウル「I'll Be Around」が好事家に知られたIndependent Movementの前身グループといわれるMidwest Franchiseの77年リリースシングル。終盤のB-Boyブレイクも格好良いナイスファンクダンサーSide-B「Come On Let's Dance」がオススメです!!
Jen Jillus/1976/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): -/NM
ドゥーワップグループThe BerlinersでキャリアをスタートさせたベテランシンガーJimmy Jonesの76年リリースレコード。ソリッドなディスコブレイクやアップリフティングな展開が格好良いファンキートラック!!
Jen Jillus/1976/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): -/NM
ドゥーワップグループThe BerlinersでキャリアをスタートさせたベテランシンガーJimmy Jonesの76年リリースレコード。ソリッドなディスコブレイクやアップリフティングな展開が格好良いファンキートラック!!
シカゴ生まれのP-ファンクアーティストCaptain Skyのディスコファンク名盤「Adventures Of Captain Sky」からのシングルカット。中盤のディスコブレイクも格好良い「Dr. Rock」、ディスコブレイクで始まる「Saturday Night Move-Ease」共にグレイトなダブルサイダー7inch!!