ファーストアルバムに引き続きWayne Hendersonがプロデュースを手掛けたセカンドアルバム「Fever」からのシングルカット。メロウネスに包み込まれるような「Karmen」、ジャズファンク/レアグルーヴトラック「All The Time」共に格好良いです!!
モダン/アーバンディスコC2「Overflowing」、主張の強いシンセベースも印象的なB1「All Over You」、C1「Holding On」、メロウB3「One More Dance」、D2「Give a Little More Loving」辺りのヴォーカル入りの曲からスムースジャズなトラックまで洗練された楽曲満載です!!
ジャズファンクファン御用達の名ギタリストIvan Boogaloo Joe Jonesの71年作「What It Is」からのカットシングル。Carol King「I Feel The Earth Move」のナイスカバー、自身作のジャズファンク「Inside Job」共にナイスです!!
名曲多数のデュオによるJohnny Taylorのサザンソウル名曲カバー!!「Soulful Strut」路線の洒落たアレンジが格好良いナイスカバーです!!
モンキー・パンチ原作のアニメ「ルパン三世」のTVサウンドトラック BGM集第2弾。ドラムブレイクで幕を開けるA3「走れや走れ、追跡ごっこ」をはじめ、こちらもドラムブレイクで始まるA8「危険な誘惑」、ベースのグルーヴに惹き込まれるA9「漆黒の闇と影法師」、メロウグルーヴA5「限りなくクリスタル」、不穏なグルーヴのA6「悪夢」などナイスグルーヴ満載です!!
RCA/1976/Japan/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX
59年11月15日にパリのテアトルシャンゼリゼで行ったライブの録音盤。こちらは76年リリースの日本盤。エキゾチックな趣を持った「Close Your Eyes」、Lester Youngに捧げたWayne Shorterのオリジナル「Lester Left Town」、Lee Morganのペンによるブルースナンバー「Goldie」などの名演を収録。
気鋭の若手として売出し中だったPhil WoodsとDonald Byrdの双頭リーダーアルバム。こちらは74年リリースの日本盤。ほんのりエキゾチックなPhilのオリジナル曲「House Of Chan」やマイナー調のB2「In Walked George」、Charlie Parker作「Dewey Square」など好演を収録。
Blue Noteを中心に活躍したサックス奏者Lou DonaldsonがGene Harris率いるThe 3 Soundsを迎えて吹き込んだ59年作。こちらは72年リリースの再発盤。オリジナルとなるアップテンポなブルースナンバーB1「Jump Up」、Charlie Parker「Confirmation」のカバー、歌心に溢れたバラードA4「Blue Moon」など好演を収録。
Donald Byrdらしいリズミカルなユニゾンから惹き込まれるA1「Fuego」をはじめ、エキゾチックな趣のメロディアスなB2「Lament」、アンサンブルも心地良いブルースナンバーB1「Low Life」などを収録したバップ名盤!!
※Van Gelder刻印あり。66年リリースの再発盤。
73年リリースの日本盤。Bill Hardmanのオリジナル曲「Cranky Spanky」、A2「Stella By Starlight」、A3「My Heart Stood Still」などの好演を収録。
73年リリースの日本盤。Hank MobleyのペンによるB2「Hank's Tune」、オリジナル曲B1「Shoutin' Out」、B3「The Night Has A Thousand Eyes」等を収録したハードバップ好盤。
Three Blind Miceレーベルでの諸作も人気のジャズピアニスト今田勝の82年発表アルバム。東京とニューヨークの録音。タイトなブレイクで幕を開けるメロウジャズファンク「Blue Marine」をはじめ、ファンキーなB1「Jumpin' Dolphin'」、軽快なグルーヴのB4「Smile For You」、ラテンジャズA2「Street Dancer」、などナイストラックを収録!!
Unlimited TouchのAudrey WheelerをフューチャリングしたA1「Step By Step」、Gavin ChristopherをフューチャリングしたB1「Best Part Of The Night」、James RobinsonをフューチャリングしたB3「It Takes A Woman」辺りのモダン/エレクトロディスコトラックを収録です!!
68年発表アルバム。こちらは翌年リリースの2ndプレス。ファンキーラテンブレイクで始まるB5「Many Tears Ago」、A4「Bad, Bad Whiskey」、Sonny HenryのペンによるB3「Stuff」辺りのブーガルートラックから、「I Heard It Through The Grapevine」やB4「(Sittin' On) The Doc Of The Bay」辺りのカバー定番曲などを収録したラテン/ブーガルー名盤です!!
流麗なグルーヴが印象的な自身のペンによるA2「Street Singer」、Wilbert Dyer作、軽快なリズムに絶妙なホーンアンサンブルなどが絡むA4「Just For You」、滑らかなグルーヴが心地良いB3「I Remember Britt」、バップA3「Deep In The Hat」などナイストラックを収録!!
CTIレーベルでの活躍で知られるジャズ鍵盤奏者Bob JamesとBlue Noteレーベルからの諸作で知られるジャズギタリストEarl Klughの共演盤第2弾。フュージョンダンサーA2「Whiplash」や抜け殻系メロウグルーヴA3「Sandstorm」など心地良いフュージョングルーヴが満載です!!
Herb AlpertとHugh Masekelaのジャズトランペッター2人による共演ライブ録音盤。終盤のドラムソロも格好良いA1「Foreign Natives」をはじめ、Stylisticsのソウル名曲カバーA2「People Make The World Go Round」、ハイライフA4「I'm Comin' Home」、メロウグルーヴB4「Mama Way」など聞き所満載です!!
Elvin Jonesのタイトなドラミングを軸にドライブするグルーヴに惹き込まれるA1「'Round Town」をはじめ、David Liebman作「Brite Piece」、Chick Corea作の名曲「La Fiesta」、Frank Foster作「Who's Afraid」など好トラック満載です!!
ジャズフルート奏者Hubert Lawsを兄にもつジャズサックス奏者Ronnie Lawsのデビューアルバム「Pressure Sensitive」からのシングルカット。レアグルーヴトラック「Momma」、タメのあるグルーヴのジャズファンク「Mis' Mary's Place」共に格好良いです!!
Bolivar Speaker Works/1977/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): VG/EX-
アメリカのスピーカーブランドBolivar Speaker Worksが77年に発売したスピーカーテスト用レコード。B4「Sleep Walking」はナイスブレイクで幕を開けるジャズファンクチューン!!