5thアルバム。TelemachusがRoc Marcianoをフューチャリングした「Scarecrows」でサンプリングしたB1「Arrow」などを収録したUKプログレ名盤!!
Harvestレーベルに移籍して1枚目のアルバム。タイトル曲「Bundles」やB2「Land Of The Bag Snake」辺りのジャズロックトラックから、フュージョンなB3「The Man Who Waved At Trains」、アンビエントなビートレストラックB6「The Floating World」など枚挙に暇がない名盤です!!
名盤「A Fantasy Love Affair」で知られるシカゴ出身のシンガーソングライターPeter Brownの84年発表アルバム「Snap」からのシングルカット。パーカショニストBashiri Johnsonをフューチャリング、John Jellybean Benitezがミックスを手掛けたナイスエレクトロディスコ!!
Atlantic/1972/Japan/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
サンプリングもされたLowell Fulsomのカバー「Tramp」をはじめ、同系統のA6「Lovey Dovey」、Freddie ScottのカバーB3「Are You Lonely For Me Baby」、Aaron NevilのカバーA4「Tell It Like It Is」などを収録した60sソウル名盤!!
72年リリースの日本盤。
B7「I Got A Woman」、B1「Hallelujah I Love Her So」、A6「Losing Hand」、A7「A Fool For You」、A3「Come Back Baby」など枚挙に暇がないブルース/ヴォーカル大名盤!!
79年リリースの日本盤。
Prince Phillip MitchellのペンによるグルーヴィーソウルA1「Don't Mess With My Money, My Money or My Woman」を筆頭に、A5「Free For All」、B2「Warm It Up」、しっかりと歌い上げたタイトル曲「Starting All Over Again」等、良質トラック満載です!!
「Suagar Pie Guy」等のヒットで知られる男性5人組ヴォーカルグループのセカンドアルバム、77年作。爽快に駆け抜けるフィリーソウルタイプのナイスダンサーA1「Who Loves You」、A2「In Love Again」、B4「Universal Love」、ドラムブレイクで始まるファンキーソウルA5「Music To My Ears」等、ファーストよりも更に洗練された珠玉の1枚!!
「Rashida」や「Mind's Eye」といった名盤で知られるイギリス領バージン諸島出身のシンガーソングライターJon Lucienの記念すべきファーストアルバム。Lionel Bart作、Barbra Streisandが歌った古典の洒脱なカバーB3「Who Will Buy?」をはじめ、「The Sound Of Music」、A4「Love For Sale」、A5「My Cherie Amour」、A1「Dindi」など優しいグルーヴに包み込まれるナイストラックが満載の名作です!!
20th Century/1973/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): VG/VG+
Cut Chemistもミックス「Disco Is Dead」で使っていたディスコ名曲「Love's Theme(Inst)」や、Camron「Pull It」でサンプリングされていた「Under The Influence of Love」、9th WonderがJay-Z「What More Can I Say(Remix)」でサンプリングしていた「Say It Again」を収録!!
艶やかなアーバンソウルA1「I'm In Love For The Very First Time」をはじめ、タイトル曲「Romantic」、ファーストシングル曲B1「Do You Really Want Me」、B2「I Never Get Enough」といったナイストラックを収録!!
B1「I Gotta Keep My Bluff In」、優しいメロディーラインが印象的なB2「Every Night I See Your Lovely Face」、洒脱なアレンジが好印象なA3「We Gotta Keep On」など、Howardのセンス溢れる作曲とアレンジにハイトーンなFreddieのヴォーカルが相俟った上質ソウルトラックが満載の名盤です!!
滑らかな高揚感が心地良いA1、ヴォーカル/コーラスワークに耳を奪われるメロウソウルA2、優しいグルーヴが心地良いA3やB2、ほっこりメロウソウルA4とB4、Dyana Whitmanをフューチャリングした、突き抜けるようなサビの高揚感も素晴らしいA5など枚挙に暇がない名盤です!!
ガラージ/レアグルーヴクラシックス「Zone」をはじめ、GQの代表曲「Disco Nights」の元となったタイトル曲「Soul On Your Side」、中盤にB-Boyブレイクが入る「Monterey」、Westside Gunn「Mariota」でサンプリングされたメロウ「You're My Last Girl」などアップからスロウまで一切の隙きが無いソウル/ファンク名盤!!
James Brown「Give It Up Or Turnit A Loose」似のギターフレーズも印象的なA2、疾走感溢れるブレイクで幕を開けるB3、地を這うようなベースラインとタイトなドラム、感情的なヴォーカルが絡み合うB5、オーセンティックな雰囲気のインストトラックA6など枚挙に暇がないファンク名盤です!!
D.C. International/1974/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): -/EX
レアグルーヴファンからの支持厚い「Town Called No-Where」は、同年発表のアルバム「Your Funny Moods」でもハイライトのひとつになったグルーヴィーソウル名曲!!裏のスィートソウル「Seems Like」もナイスです。意外と見かけないシングルだと思います。是非!!
記念すべきデビューアルバム。メドレーA1にはじまり、A2「Viver Morrer」、B2「Terra De ninguem」、B3「A Paz」などを経て、B6「O Verao Vem Ai」で締めくくられるボサノヴァ大名盤!!
洗練された躍動感が好印象なB5「Vai La Coringao」、タメのあるグルーヴが印象的なB3「Minha Geruza」、訴求力のあるヴォーカルで聴かせるA4「Meu Tudo」やA3「Sambe O Rock」、艶のあるイントロから惹き込まれるメロウトラックB2「Por Te Amar Demais」などナイストラック満載のサンバソウル好作!!
ファーストアルバム。滑らかな高揚感を持ったイントロで幕を開けるB2「Prima Vera」、サンプリングに向きそうなイントロで幕を開けるA4「Padre Cicero」、Cassiano作「Voce Fingiu」、感情的なヴォーカルも印象的なB3「Risos」、味わい深いB1「Eu Amo Voce」やB4「Azul Da Cor Do Mar」、ファンキーなA2「Cristina」、A5「Flamengo」など枚挙に暇がないブラジリアンソウル名盤!!