DJ Hype feat Masta Ace「Known to Be the Masta」でサンプリングされたキラージャズファンクグルーヴ「Emanuelle In America Theme」をはじめ、ドープグルーヴA1「Emanuelle In America Sweet」やB6「Spellbound」、A6「So It Pleases You」、A7「Emanuelle In America (Instrumental)」、エスニック/トライバルなA5「Your Solstice」など激渋トラックを収録したレアサントラ!!
ジャズファンク/レアグルーヴなタイトルトラック「Napoli Si Ribella」、同じテーマを使ったB3「Inseguimento」、緊迫感を含んだサントラらしいA3「Rapina Alla Banca」、B2「Giustizia Sommaria」、ビートメイカーに激しくおすすめなドープブレイク「Gatto Nero」を収録したレア/カルトサントラ!!
Music Scene/1978/Italy/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
イタリア公共放送Raiの音楽も手掛けたジャズピアニストGianni Safredが、自身のスタジオでムーグやArpなどを駆使して作り上げた壮大なエレクトロニックサウンドアルバム。スペイシーなエレクトリックサウンドに脳天をぶち抜かれること請け合いのキラーな1枚!!レアなイタリアオリジナル盤!!
菊地雅章のペンによる「Merry-Go-Round」や菊地との合作曲となるアフロスピリチュアルな「Aboriginal」といったエレクトリック・マイルスの流れを汲んだ刺激的なトラック!!また、DaringerがWestside Gunn「Dean Malenko」でサンプリングした「Cherry Hill Angel」、Gil Evansがアレンジを手掛けた幻想的な「Miwa Yama」など枚挙に暇がない名作。
SF作家の巨人、小松左京が鬼才横田年昭と仕掛けたサウンド・SF・ドラマ。B3「エピローグ」の終盤にドープジャズファンクグルーヴあり!!
小松左京原作、深作欣二監督、草刈正雄主演のSF映画「復活の日 Virus」のオリジナル・サウンドトラック。Teo Maceroがプロデュース、Chick Corea、渡辺香津美、Steve Gadd、Ron Carter等、一流ミュージシャンが参加。AlchemistがYatch RockでサンプリングしたドープジャズロックB4「Struggle Is My Name」、B3「Marit」、フュージョンダンサーA3「Love Sweet Love」がおすすめです!!日本のみのリリースです。
ジュリーの愛称で親しまれる俳優/シンガー沢田研二の76年発表アルバム。B5「あのままだよ」はディガー御用達コンピ「Dusty Fingers」にも収録された日本産ドープブレイククラシック!!
アラン・ドロン主演のイタリア映画「Big Guns」のオリジナルサウンドトラック。ドラムブレイクで幕を開けるA3「La Gabbia」はうねるベースラインも格好良い激渋ジャズ・ファンクトラック!!そのアレンジ違いバージョンB3「La Gabbia - Arrivo In Citta」やファニーなグルーヴが印象的なB2「Labirinto」辺りがおすすめです!!
多くのプロデューサーが使ったドープグルーヴA2「Main Title」をはじめ、Big Red feat Diamond「How They Want It」でサンプリングされたB6「End Title」、こちらもDiamond DがOutkast「Southernplayalisticadillacmuzik(Remix)」で使ったB3「Sahara Stone」などナイスグルーヴ満載!!
Christian Konig-VangerowとFlorian Konig-Vangerowから成るドイツはミュンヘンのユニットMaya-Musicの81年リリースレコード。スクリュープレイもいけそうなSide-B「Incognito」がおすすめです。
Enterprise/1974/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): -/EX-
Notorious B.I.G. feat Puff Daddy「Who Shot Ya」でサンプリングされていたグルーヴが激渋であります!!アルバムバージョンより少しタイトにショートエディットされておりDJ的には使いやすくなっていると思います。Wu-Tang Clang「Do You Really」などでサンプリングされた同系統のディープソウル「Hang On Sloopy」も渋いです!!
Mick Bolton、Pete Way、Andy Parker、Phil Moggから成るイギリスのロックバンドUFOのセカンドアルバム。こちらは当時のドイツ盤。AlchemistがAction Bronson「The Symbol」でサンプリングしたタイトル曲「Flying」など副題「One Hour Space Rock」のとおりのスペイシー/サイケデリックサウンド満載です!!
特撮ヒーローTV「仮面ライダー」のオリジナルサウンドトラック。菊池俊輔が音楽を担当。中盤にナイスグルーヴがあるA2「復活」やA5「苦悩」がおすすめです!!他にもサンプリングに向きそうなグルーヴ満載です!!
Bobby Hebb「Sunny」などのヒット曲のアレンジを手掛けた名アレンジャーJoe Renzettiと、NFLのライブラリーに楽曲が収録されている事で好事家には知られたコンポーザーTony Luisiの共演盤。B3「Sparks」、B1「Fiddle Around」、B5「Go To The Mirror Boy」などムーグを使用したドファンキートラックを収録です!!
Kevin Ayers、Robert Wyatt、Mike Ratledgeが在籍したイギリスのジャズ・ロック/プログレバンドSoft Machineのファーストアルバム「Soft Machine」からのカットシングル。Side-A「Joy Of A Toy」、Side-B「Why Are We Sleeping」ともに陶酔系のナイスプログレチューン!!
グループPsycho PatchでのMC Illnandesとしての活躍も知られるDJ K-Flashの最新ミックスCDが入荷!!人気和モノミックスシリーズ「和イル道スタイル」に続く本作は、西中島南方の畳3畳一間、忘れ去られた昭和の空間からインスパイアされた(本人談)という演歌/任侠歌謡ミックス!!瓶の底に溜まった濃いところをヒップホップマナーな2枚使いで見事に構成した意欲作!!
ニュージーランドのレゲエ/ダブバンドThe Black SeedsのギタリストMike Fabulousの新プロジェクトのファーストアルバム「Melodies」のアナログ2LPの限定リプレス盤が入荷!!最初のプレスは速攻で売り切れだったので買い逃していた方は是非この機会にどうぞ!!