James ParkerとVincent Ballardを中心とするDCのグループNatural Orderの唯一のシングル。Pt.1の中盤とPT.2のイントロのパーカッシブなディスコブレイクも格好良いグレイトダンサー!!
グループHi-Tensionに在籍したシンガーソングライターDavid Josephの83年作「The Joys Of Life」からのシングルカット。印象的なフレーズと硬質なビート、中性的なヴォーカルが絡み合う傑作エレクトロディスコ!!ガラージクラシックスとしても名高い名曲です!!
グループHi-Tensionに在籍したシンガーソングライターDavid Josephの83年作「The Joys Of Life」からのシングルカット。印象的なフレーズと硬質なビート、中性的なヴォーカルが絡み合う傑作エレクトロディスコ!!ガラージクラシックスとしても名高い名曲です!!
サントラ「Armed and Dangerous」からのシングルカット。Earth, Wind & FireのMaurice White(Kalimba Production)がプロデュースを手掛けたアップリフティングなシンセブギー!!
Cut Chemistが「Re-Return Of The Original Art-Form」で使っていたディスコブレイクが終盤に入るグレイトディスコ!!カップリングの「Will You Cry」はFreeway「Hear The Song」で早回しサンプリングされていたグレイトスロウ!!
Maurice White率いる大所帯グループEarth, Wind & Fireの81年作「Raise」からのシングルカット。当時、日本のディスコをはじめ世界中でヒットとなった特大ディスコクラシック!!
AVIレーベルからのリリースでも知られるグループEastbound Expresswayが、ニューヨークのレーベルVinylmaniaからリリースした86年作。ラテンなフレイバーを醸し出すピアノフレーズも好印象なディスコ/ダンストラック!!裏の「Concerto Version」がアカペラ的な溝でこちらも使えます!!
Nicolette Larsonのカバー「Lot Of Love」も人気のシンガーSheila Hyltonの79年発表シングル。レゲエディスコ「Disco Reggae Beat」、レゲエ「Breakfast In Bed」ともにHarry Jプロデュース。
Steve LukatherやDavid Paich等、ロスのスタジオミュージシャンによって結成されたバンドTotoがヴォーカルにCheryl Lynnを迎えて放ったダンスクラシックス!!CharmeやSide Effectもカバーした名曲です!!
※少しオフセンターです。音に影響あります。試聴ファイルをご確認下さい。
ディスコ期に注目を浴びた遅咲きのシンガーSharon Reddを代表する1曲!!Willie Lester & Rodney Brownのペンによる躍動感溢れるトラックと訴求力のあるメロディーが融合したディスコ大名曲!!
サザンソウルシンガーMillie Jacksonがオールドスクールラップに挑戦した意欲作!!EPMD「It's Time To Party」でサンプリングされたりと昔から人気の1曲!!
キッズグループNew Editionを代表する1曲にしてオールドスクールR&Bクラシックス!!Ray Parker Jrによる甘酸っぱいメロディーを歌い上げるあどけない声が絶妙にマッチした名曲!!Erykah Baduもカバーしていました!!
ジャズピアニストHerbie Hancockが83年に放った特大エレクトロクラシックス!!スクラッチを世に知らしめ、数多くの人に衝撃を与えた重要作!!スクラッチを担当するのはGrand Mixer D.S.T.!!
Santa Monicaを前身とするアトランタのグループS.O.S. Bandが、名プロデュースタッグJam & Lewisの援護を得て放ったメロウブギー名曲!!
白人ソロアーティストとして初めてMotownと契約したミュージシャンReuben Howellのファーストアルバム!!特大B-BoyクラシックMagic Disco Machine「Scratchin」にヴォーカルを乗せたA5がキラー!!また、ドラムブレイクで始まるB4、50 Cent「F*ck You」で早回しサンプリングされたA4のカバー等、ナイスブルーアイドソウルを収録です!!
ドラムブレイクで幕を開ける「Old Man」は中盤にも格好良いブレイクが入るグレイトディスコファンク!!謎ユニットDiabolical Two「Bustle」でサンプリングされた隠れた名曲です。同タイプの「Bump The Bump」、A4「We Dig Your Kind」などナイストラック満載!!
Ullanda McCulloughがバックヴォーカルで参加したA3「Betcha Didn't Know」、 9th Wonder & Buckshot「The Change Up」でサンプリングされた「Love Is Just A Dream」などナイストラック満載です!!
プリンスの盟友であり、密かに恐れたとも言われるグループThe TimeのフロントマンMorris Dayの87年発表アルバム。Jam & LewisプロデュースのヒットとなったA3「Fishnet」、セルフプロデュースのB1「Are You Ready」やB3「Moonlite」、メロウB2「Love Is A Game」などを収録したミネアポリスファンク佳作!!
前作「Sands Of Time」から3年の時を経て、Clarence AvantとCurtis Williamsをプロデューサーに迎え発表された7枚目のアルバム。A1「I'm Still Missing Your Love」、B1「Secret Wish」、A4「Men Don't Cry」辺りのニュージャックテイストの曲から、Chandra Currelleyがリードを取ったスロウB2「Hold Out」辺りがおすすめです。
Motown/Gordyを離れ、ハリウッドのスモールレーベルStriped Horseから発表した87年作。サンプリングに向きそうなナイスグルーヴで幕を開けるアーバンメロウソウルA5「All Over」がおすすめです。