Abet/1968/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): -/EX
夫婦デュオChuck & Mariannの68年リリースレコード。実力派の訴求力抜群のヴォーカルと息のあったコンビネーションで聴かせるナイスディープ/メロウソウル!!
Sun, Moon and Stars/1972/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): -/EX-
アルバム「Speed Of Love」が好事家には知られた男女ヴォーカルトリオMokie, J.J. & R.O.B.の72年リリースレコード。タイトなヴォーカルワークやサビの盛り上がりが印象的な「You're So Real」、溌剌とした「Come Together In Love」共にナイス!!
マイアミのガールズグループThe Diamonettesの唯一のシングル。こちらはAlston盤。Conway「St Regis」やJurassic 5「Thin Line」などでサンプリングされたLyn Williams「Don't Be Surprised」のグレイトカバー!!ディープ/クロスオーバー「Rules Are Made To Be Broken」も素晴らしいダブルサイダー盤!!
Pantherにもシングルを残すジャマイカのシンガーW. King Coleの74年リリースシングル。こちらはUSリリースの後発盤。優しいグルーヴと情感豊かなヴォーカルが絡み合うグレイトメロウソウル!!インストバージョンも激渋です。
Richard Pegue主宰のレーベルPennyに残された詳細不明のシンガーJerry Townesの唯一と思われるシングル。Side-B「Nevermore」は印象的なイントロで幕を開けるメロウ/ディープソウル佳曲!!Margarett Gullyをフューチャリングに迎えたファンキーソウル「You Are My Sunshine」も良いです。
不世出のシンガーWillie Singletonの唯一と思われるシングル。Side-B「Two Fools」はJames Banks、Henderson Thigpen、Eddie Marionにペンによるグレイトメロウ/ディープソウル!!Side-A「Burning On Both Ends」はStaxのコンピにも収録されたファンキーソウル。
フロリダ生まれ、シカゴを拠点に活躍したシンガーWalter Jacksonの71年リリースシングル。障壁により恋を阻まれた切ない心情を確かな喉で情感豊かに歌い上げたナイスディープ/クロスオーバーソウル!!
Fantasy/1973/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): -/EX-
Fantasy移籍第1弾シングル。Willie Mitchellプロデュース、AlchemistがProdigy「Veterans Memorial Pt. 2」で、MadlibがQuasimoto「Another Demo Tape」で早回しサンプリングした激渋ディープソウル!!
「So Much I Want To Say」はThe MeditationsのDanny Clarkeによるレゲエ臭皆無なスウィートソウルチューン!!ファンキーなインストCloud Burst「Pushing Up」も良いです。
ニュージャージー出身のブルーアイドソウルシンガーBilly Harnerの73年リリースシングル。こちらはBellからのライセンス盤。Sound Gemsの主宰者Frank FioravantiとJohn Davisの合作となる「What About The Children」は、吸引力のあるメロディーを情感豊かに歌い上げたグレイトメロウ/ディープソウル!!
アリゾナはフェニックスのローカルレーベルCynthiaに残したシングル。サビの高揚感も心地良いモダンダンサー「Simply Got To Make It」、Goldmineのコンピにも収録されたディープ「Stop By」共に確かな喉で聴かせるナイスソウルチューン!!
Beyonce feat Jay-Z「Upgrade U」でサンプリングされていたイントロ部分がとても印象的な激渋ソウル!!アルバム「My First Time Around」の中でもハイライトの1つとなった1曲!!カップリングのファンキーソウル「Sweet Lovin' Daddy」はノーザンファンに人気です。
詳細不明の女性シンガーMarcia Pharrの80年リリースレコード。イナタいシンセがアイランド感を醸し出すほっこりソウル「Cheer Up」、コンピにも収録されたLuther Ingram(サザンソウルの人とは恐らく別人)作のディスコファンクチューン「I'll Be The One」共にナイス!!
R&Rレーベルからのレアアルバム「Shackin' Up」も人気のシンガーChuck Armstrongの74年リリースシングル。サンプリングに向きそうなナイスグルーヴなイントロも好印象なナイスディープ/ファンキーソウル!!同タイプの「Poor Make Beliver」も良いです。
Volt/1968/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/EX-
Sam & Dave「Soul Man」のアンサーソング「Soul Girl」で知られるアーカンソー出身のヴォーカルグループJeanne & The Darlingsの68年リリースシングル。Bettye CrutherとAllen Jonesのペンによる激渋ディープ「I Like What You're Doing To Me」、 Homer BanksとDon Davisの合作となるノーザン「It's Unbelievable」共にナイスです!!
7inch数枚のみのリリースに終わったマイナーグループがWarner Brosからリリースした1枚。印象的なナイスグルーヴではじまるイントロからして格好良い哀愁ソウル!!フィリーソウルのコンピやミックスCDに収録もされています!!フィリーダンサーなSide-A「Thank You Baby For Loving Me」も良いです。
シカゴ出身の女性シンガーソングライターRenee MarksことKeanya Collinsの69年リリースシングル。サンプリングに向きそうなイントロで始まるディープソウル「You Don't Own Me」がおすすめです!!
イギリスのレーベル/レコードショップSonic Waxによる激レア盤のアンオフィシャルリリースシリーズのうちの1枚。TSGからのレアアルバムUltimates「You're My Lady」にも収録された傑作クロスオーバーソウル「Girl I've Been Trying To Tell You」、Esther Grantが残したキラーノーザン「Let's Make The Most Out Of Love」をカップリング。
デトロイトを拠点に活動、Reelレーベルからの激レア盤が好事家には知られたシンガーLouis CurryのM-Sレーベルでの2枚目のシングル。ストリングスやホーンも絡む華やかなバックと伸びのあるヴォーカルがバッチリとハマったクロスオーバーソウル!!裏の「You're Sweeter Than A Cup Of Honey」はノーザン。
Atlantic/1970/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/EX-
ソウルファン垂涎のアルバム「Act 1」で知られるTurner BrosがAtlanticレーベルに残した唯一のシングル。恋人との終焉を迎えた複雑な感情を卓越したメロディーセンスで歌い上げたグレイトメロウ/クロスオーバーソウル!!