ガラージ/レアグルーヴクラシックス「Zone」をはじめ、GQの代表曲「Disco Nights」の元となったタイトル曲「Soul On Your Side」、中盤にB-Boyブレイクが入る「Monterey」、Westside Gunn「Mariota」でサンプリングされたメロウ「You're My Last Girl」などアップからスロウまで一切の隙きが無いソウル/ファンク名盤!!
60年代初期より活躍するシンガーソングライターWilson Pickettの後期79年作。メロウファンクといった趣の「Shameless」や都会的なサウンドのモダンソウル「I Want You」、ブギー「Superstar」等ナイストラックを収録しています!!「Shameless」はRick Ross「Ashamed」でサンプリングされていました!!
ワシントンDCのソウルグループDynamic Superiorsの76年リリースのサードアルバム。爽快なメロディーが心地良いA2「Looking Away」をはじめ、渋いA3「Many Many Changes」、メロウB2「Supersensuousensation」、B4「I Can't Afford To Be Poor」等、彼等のアルバムの中でも随一の充実度を持つ名作!!
Sun, Moon and Stars/1972/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): -/EX-
アルバム「Speed Of Love」が好事家には知られた男女ヴォーカルトリオMokie, J.J. & R.O.B.の72年リリースレコード。タイトなヴォーカルワークやサビの盛り上がりが印象的な「You're So Real」、溌剌とした「Come Together In Love」共にナイス!!
「So Much I Want To Say」はThe MeditationsのDanny Clarkeによるレゲエ臭皆無なスウィートソウルチューン!!ファンキーなインストCloud Burst「Pushing Up」も良いです。
7inch数枚のみのリリースに終わったマイナーグループがWarner Brosからリリースした1枚。印象的なナイスグルーヴではじまるイントロからして格好良い哀愁ソウル!!フィリーソウルのコンピやミックスCDに収録もされています!!フィリーダンサーなSide-A「Thank You Baby For Loving Me」も良いです。
The MontclairesとTed Taylorが歌ったBobby Patterson作のメロウソウル名曲「Make Up For Lost Time」のカバー!!前述2アーティストのバージョンよりもより洗練されたグルーヴが好印象なナイスカバーです!!裏の「Sugar Coated Words」はノーザン。
息の長い活躍を続けたことで知られるカリフォルニア出身のヴォーカルグループWhispersの70年リリースレコード。Ron Carsonプロデュース、Art Freemanアレンジ。オーケストラ参加の壮大なバックの演奏と巧みなヴォーカル/コーラスワークがバッチリとハマったグレイトメロウソウル!!
洗練された優しいメロディーが印象的なメロウアーバンソウル「This Feeling Must Be Real」、軽快なモダンディスコトラックにラップ調のヴォーカルが乗ったファンキーな「Can We Did It Again」ともにナイス!!
ガラージクラシックス「It's Music」でも知られるフィラデルフィア出身の男性ソウルシンガーDavid Simmonsの79年作「The World Belongs To Me」からのシングルカット。Butch Ingram作の「All I Want To Do (Is Make A Little Love To You)」は、男前な喉で感情たっぷりに唄い上げたグレイトメロウソウル!!
Brock a.k.a. Tom Brockの唯一のアルバム「I Love You More And More」からのシングルカット。派手なストリングスとタイトなドラムがいかにもBarry Whiteプロダクションなグレイトミッドテンポソウル!!
Billy Davis Jr.を中心とするグループ5th Dimensionの71年発表アルバムからのシングルカット。アルバムのタイトル曲にもなった「Love's Lines, Angles and Rhymes」はRoc Marciano feat Evidence「Love Means」でサンプリングされた激渋曲!!
Jean Plum名義での活躍も知られるテネシー州はメンフィス出身の女性シンガーBattye Jean PlummerがSalemレーベルに残したシングル。イントロのドラムブレイク、グッと盛り上がるサビ、中盤のブリッジなど聞き所の多いグレイトメロウソウル!!
Leon WareとT-Boy Rossがバックアップした名作「I Want You」からのシングルカット。「After The Dance」は、De La Soul「With Me」でサンプリングされたメロウかつグルーヴィーなグルーヴが心地良い名曲です!!
名作多数の男性ヴォーカルトリオMain Ingredientの74年発表アルバム「Euphrates River」からのシングルカット。Ronnie Dysonのカバーとなる「Just Don't Want To Be Lonely」は、Blu「Melo」などでサンプリングされたナイスカバー!!カップリングのメロウソウル「Goodbye My Love」もナイスです!!
AVCO/1973/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/VG+
「Hurt So Bad」や「Goin' Out of My Head」などのヒットで知られるヴォーカルグループLittle Anthony & The Imperialsの73年リリースレコード。Blue Magicもカバーしたメロウ「The Loneliest House On The Block」、滑らかなグルーヴが印象的な「I Don't Have Time To Worry」共にThom Bellプロデュース&アレンジのナイスソウル!!
フィラデルフィアを代表するヴォーカルグループStylisticsの73年作「Let's Put It All Together」からのシングルカット。数多くのアーティストがカバー、Mobb Deep「Block Life」などでサンプリングされたメロウソウル大名曲!!
Jam & Lewisのペンによる傑作アーバンメロウソウル!!Amerieがカバー、Cam'ronがモロ使いしています。
ブラジリアンソウルの重鎮Tim Maiaの甥Ed Motta率いるグループの88年発表アルバム。シンセ使いも印象的なブギー/アーバンダンサーA3「Lady」、メロウダンサーA4「Seis Da Trade」、清涼感のあるB1「Baixo Rio」、滑らかなメロウグルーヴB2「Caminhos」などナイストラック満載です!!
ファーストアルバム。滑らかな高揚感を持ったイントロで幕を開けるB2「Prima Vera」、サンプリングに向きそうなイントロで幕を開けるA4「Padre Cicero」、Cassiano作「Voce Fingiu」、感情的なヴォーカルも印象的なB3「Risos」、味わい深いB1「Eu Amo Voce」やB4「Azul Da Cor Do Mar」、ファンキーなA2「Cristina」、A5「Flamengo」など枚挙に暇がないブラジリアンソウル名盤!!