Emotions「A Feeling Is」辺りを彷彿とさせる包容力のある優しいグルーヴが最高に心地良い「Unbelivable」、滑らかな高揚感が印象的な「I Know We Can Make It」ともにグレイトなソウル2サイダー!!
Music Merchant/1972/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): -/VG+
後のソロでの活躍も知られるMichael Lovesmithを擁するファミリーグループSmith Connectionの名作「Under My Wings」からのシングルカット。「I Can't Hold On Much Longer」、「I've Been In Love」共に、甘く切ないメロディーラインが好印象なナイスメロウソウル!!
Larry Blackmon率いるグループCameoの84年発表アルバム「She's Strange」からのシングルカット。DJ PremierがGroup Home「Supa Star」でサンプリングしたアーバンメロウソウルの名曲!!
詳細不明のグループBelow ZeroがThe Circle City Bandのリリースで知られるインディアナのレーベルCircle Cityに残した唯一と思われるシングル。艷やかなヴォーカルに惹き込まれるモダンメロウソウル「Give Love A Chance」、シンセブギー「Messin' Around」共にナイス!!
Peter Alan SilbergとTroy Raglinを中心に結成されたロスのグループSpacearkのファーストアルバム。自由を希求した「Everybodys Trying」をはじめ、疾走感あふれる「Do What You Can Do」、強度のあるグルーヴが印象的な「Jr. Blaster」、クロスオーバーソウル「I'm Only Me」などナイストラック満載です。
2018年リリースの再発盤。
Janete Clair原作、Walter Avancini監督のTVドラマ「O Semideus」のオリジナルサウンドトラック。Baden PowellとPaulo Cezar Pinheiroが音楽を担当。サントラらしい緊迫感と疾走感のあるインストトラックOrquestra Som Livre「O Semideus」、メランコリックなOrquestra e Coro Som Livre「Uma Concao A Mais」、Trama「Paciencia」などナイストラック満載です。
80年発表アルバム「Hang Together」からのシングルカット。Side-B「Don't Tell Me, Tell Her」は、Phyllis HymanやSandra Reidのカバーも人気のグレイトメロウダンサー!!Little Brother「Atari 2600」などでサンプリングされていました。当時のベルギー盤。
78年発表アルバム「2 Hot」からのシングルカット。「Reunited」はLouisa Markのラヴァーズロックカバーも大人気のメロウソウル名曲!!Curren$y「Role Model」などでサンプリングされていました。裏のソウルダンサー「Easy As Pie」も良いです。当時のオランダ盤。
「Trippin Out」と並ぶCurtis Mayfieldのメロウグルーヴ代表作!!Mary J.Blige「Be Happy」などでサンプリングされていた名曲です。
Burkeファミリーが結成、「The First Family of Soul」としても知られるグループ5 Stairsteps & Cubieの67年発表シングル。「Something's Missing」はNas「World's An Addiction」などでサンプリングされた緊迫感のあるグルーヴが印象的なナイスクロスオーバーソウル。カップリングの「Tell Me Who」も良いです。
名盤ファースト「Natural Four」からのシングルカット。Leroy Hutsonのペンによるグルーヴィーな高揚感を持ったメロディーラインが非常に心地良い名曲です!!裏面「You Can't Keep Running Away」も同系統でイイ曲です!!
シカゴのソウルグループNatural Fourのファーストアルバムからのシングルカット。Side-B「Try Love Again」はPete RockがC.L. SmoothとPhonteをフューチャリングした「It's A Love Thing」でサンプリングしていたメロウ名曲!!Side-Aの「Can This Be Real」もナイスです。
Esther SatterfieldにもカバーされたB4「Bird Of Beauty」、こちらも色々なアーティストにカバーされたA5「Creepin'」、B2「I Ain't No Use」、Biz Markie「The Do Do」でサンプリングされたA4「Boogie On Reggae Woman」などを収録した絶頂期を象徴する名盤の1つです!!
名門Tamla/Motownを代表するシンガーソングライターであり、ソウルミュージック界随一の巨星Stevie Wonderの87年発表アルバム。ビルボード・チャート1位を獲得したヒット曲でDom Kennedy「Traveling」などでサンプリングされた「You Will Know」をはじめ、ブギー「Dark N Lovely」、メロウ「With Each Beat Of My Heart」、「One Of A Kind」、Pファンクヴァイヴな「Skeletons」、「Cryin' Through The Night」、Michael Jacksonとの共演曲「Get It」などナイストラック満載です!!
Common Sense「Charms Alarm」でサンプリングされたメロウディスコ名曲「Side By Side」をはじめ、ブギートラックA1、A2、Will Smith feat Lisa Left Eye「Big Willie Style」でサンプリングされたメロウダンサーB3、ラストを飾るにふさわしい「Miracles」まで洗練されたナイストラックが満載です!!
メルボルン近郊の街コーバーグを拠点に活動するバンドSurprise ChefのBig Crownでの1枚目のアルバム。「Velodrome」、「Money Music」、「Together Again」、「Winter's Theme」などジャズ、ファンク、サイケロック、ヒップホップなどを消化/昇華した温故知新な極上インストゥルメンタルトラックが満載!!
オーストラリアのインストゥルメンタルコレクティブSurprise Chefの3年ぶりとなる待望のフルアルバム。吸引力抜群のリフも渋い「Bully Ball」をはじめ、「Body Slam」、「Dangerous」、激渋メロウ「Websites」、中毒性の高い「Fare Evader」、ドライブするグルーヴが印象的な「Tag Dag」、首振り必至の「Plumb Tuckered」、終盤のスロウダウンも渋いクローザー「Slippery Dip」など枚挙に暇がない濃厚盤!!
前作「Education & Recreation」に続く2023年発表の6曲入りミニアルバム。1999 Write The Future「SPIKY BOiz」でサンプリングされた「Spiky Boi」、サイケジャズファンクな趣の「Rosemary Hemphill」や「Talent Stick」、「Pash Rash」など激渋曲を収録!!
Natassya Sianturi、Sinatrya Dharaka、Tommy Satwickから成るインドネシアはスラバヤのソウルトリオThee Marloesのデビューアルバム。訴求力抜群のオープナー「I Know」、インドネシア語で歌ったメロウ「Logika」や「Beri Cinta Waktu、キャッチーなサビも印象的なアップテンポチューン「Midnight Hotline」、マイナー調の「True Love」、吸引力のあるメロディーに惹き込まれる「Mungkin Saja」、繊細で美しいメロディーが胸を打つ「Not Today」、ドラムブレイクで幕を開ける激渋メロウ「Over」など、ソウルミュージックをベースとした抜群のメロディーセンスが炸裂した全12曲を収録した傑作!!
Missy ElliottのフックアップによってデビューしたシンガーソングライターNicole Lady WrayのBig Crownでの2枚目のアルバム。訴求力抜群のメロディー惹き込まれる「Joy & Pain」、冒頭を飾った「I Do」、強度のあるグルーヴが印象的な「Through It All」、激渋なタイトル曲「Piece Of Me」、「Under The Sun」、「Games People Play」など、情感豊かなヴォーカルとLeon Michelsによるサウンドプロダクションが高次元で融合したソウル/R&B大傑作!!