Polydor/1973/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/VG+
Charlie Prichard、Roy Michaels、Bob Smith、Michael Equine、Steve Davidsonから成るロックバンドCat Motherのサードアルバム。中盤からジャズロック風に展開し、終盤にパーカッシブなブレイクが入るB3「Love Until Your Heart Breaks」、インスト曲「Heebiejeebies」がおすすめです!!
死後発表された未発表曲集。ラストを飾る「Swigin' On A String」、David Porterとの合作曲「The Match Game」、ファンキーなA6「I Got The Will」、5 RoyalsのLowman Pauingのペンによる「Tell The Truth」、James Brownのカバー「Out Of Sight」などオリジナルアルバムと比べても遜色のない聴き応えバッチリな1枚!!
83年リリースの日本盤。
Curtomレーベルでの3枚目、通算4枚目でラストアルバムとなった76年リリースレコード。Planet Asia & Dirty Diggs「Diamond, Dollars & Gold」でサンプリングされたグルーヴィーメロウB2「How Have You Been」をはじめ、B3「Get It Over With」、A2「Free」などナイストラックを収録です!!
新品未開封!!ファーストからの「Rimshot」、「Otherside Of The Game」、「Apple Tree」は勿論、Roy Ayers「Searchin'」、Heatwave「Boogie Nights」、Mary Jane Girls「All Night Long」のカバー、オリジナルアルバム未収録の「Tyrone」などを収録した名ライブ盤!!
Rose Royceのリメイクカバーも知られる、名プロデューサーNorman Whitfieldプロデュースによるディスコクラシック!!12分42秒のロングバージョンを収録した人気プロモ12inch!!ロフトクラシックスとしても有名な1枚!!
アンダーグラウンドディスコの名プロデューサーPatrick Adamsが手掛けたプロジェクトPhreekの人気12inch!!こちらは両面「Weekedn」の83年リリース盤。Patrick AdamsとLeroy Burgessの鉄板コンビによるプロデュースで間違いないの出来です!!週末を華やかに彩るディスコ名曲!!
※少し反りあり。
アンダーグラウンドディスコの名プロデューサーPatrick Adamsが手掛けたプロジェクトPhreekの唯一のアルバムからのシングルカット。こちらは両面「Weekend」収録の83年リリース盤。Patrick AdamsとLeroy Burgessの鉄板コンビによるプロデュースで間違いないの出来です!!週末を華やかに彩るディスコ名曲!!
NIA/1982/US/12inch
Condition(Jkt/Vinyl): EX/EX
ガラージ名曲「Release Yourself」で知られるAleem兄弟のユニットFantastic Aleemsの初期代表曲!!Black IvoryのLeroy Burgessをフューチャーしたグレイトディスコ!!こちらは通常盤より珍しい「Special Re-Mix」収録盤です!!
イギリスのライブラリーレーベルConroy Recorded Music Libraryの121番はSammy Burdsonによる「Background Action」。ドラムブレイクで幕を開けるB12「News Background a」とそのバリエーションB13「News Background b」、タメのあるリズムセクションにハードなギターが絡むB1「Kabul Trip」、B5「Water Pollution」などを収録したキラーライブラリー!!
※少しチリパチあり。
ドゥーワップグループThe RaysでデビューしたシンガーTory Keyesのソロ、69年作。伸びのあるヴォーカルで聞かせるGeorge Kerrプロデュースのスィート/ローライダーソウル「I'm Crying」がおすすめです!!
Jo Ann CampbellとTroy Sealsの男女ヴォーカルデュオの65年リリースレコード。インパクトのあるイントロで幕を開ける「Same Old Feeling」はAshford & Simpson作曲、Gene Pageがアレンジを手掛けたグレイトソウル!!
Norman Harris、Bunny Sigler、Allan Felderによる作曲、Bobby Martinによるプロデュースによって生み出された傑作フィリーダンサー!!オーケストラサウンドによる迫力のあるバックの演奏と、それに負けないBarbara Royの迫力のヴォーカルが生み出す突き抜けるような高揚感が最高なガラージクラシック!!
「You'll Never Walk Alone」や「Unchained Melody」のカバーで知られる男性シンガーRoy Hamiltonの65年リリースレコード。Side-A「Heartache」は情感豊かで訴求力抜群のヴォーカルで聴かせるグレイトメロウソウル!!裏のノーザン「Ain't It The Truth」も良いです。
エキゾチックなイントロで始まるアレンジも格好良い「Fly Me To The Moon」をはじめ、「If I Should Lose You」、アップテンポなオリジナル曲「Raoul」と「Long Wharf」など聴き応え抜群のバップ名盤!!71年リリースの再発盤。
※Van Gelder刻印
プロジェクトBumblebee UnlimitedやレーベルP&P等で知られる名プロデューサーPatrick Adamsプロデュースのマイナーディスコ!!彼らしい高揚感溢れるナイスディスコチューン!!
Peddlersのカバーも人気のA3「On A Clear Day You Can See Forever」、A5「What The World Needs Now Is Love」、A2「Up Up and Away」等のポピュラー/スタンダード曲を中心に、B5「Una Bella Brazilian Melody」、イントロにナイスグルーヴのB4「No More」等を収録!!
Jay WorthyとSean Houseから成るユニットLNDN DRGSとLeft Brainのコラボ作。Roy Ayers「Don't You Ever Turn Away」をサンプリングしたA3「Make Money」をはじめ、A4「Playhouse」、Angela Bofill「The Feelin's Love」使いのB3「Shoestrings」、Saint Tropezの同名曲を使ったB4「Violation」など格好良い曲満載です!!フィジカルはカセットオンリーのリリースです。
Bumblebee UnlimitedやレーベルP&P等での活躍で知られる名プロデューサーPatrick Adamsが手掛けたマイナーディスコ!!フィリースタイルの高揚感溢れるナイスディスコチューン!!
ラテンのリズムを取り入れたA1「Wabash Blues」をはじめ、定番B2「St. Louis Blues」、こちらもスタンダードなB4「Royal Garden Blues」といったブルースナンバーを沢山取り上げたアルバムで、65年度ACCディスク大賞を獲得した名作。70年リリースの日本盤。