レアグルーヴ/ヒップホップファンから絶大な支持を受けるバンドBlackbyrdsの77年作。Kurious「I'm Kurious」でサンプリングされていた事であまりにも有名な名曲「Mysterious Vibes」を収録!!また、ドラムブレイクからはじまる哀愁ジャズファンク/レアグルーヴ「Dreaming About You」、「Soft and Easy」、「Something Special」等、他作同様素晴らしい内容です!!
Patrick Adams、Greg Carmichael、Leroy Burgess、Jocelyn Brown、Stan Lucasが結成したスーパーグループInner Lifeの名曲3曲を収録したUnidisc再発シリーズ。「Ain't No Mountain High Enough」、「Moment Of My Life」も素晴らしいですが、12inchリリースの無い「Make It Last Forever」収録が嬉しいですね。
イギリスのプロデューサーSteve VincentとBilly Osborneが手掛けたディスコ/ハウストラック「Anything You Want」をはじめ、代表曲「All This Love I'm Giving」、「Keep The Fire Burning」、「Funky Sensation」のリミックスバージョンを収録した4曲入り12inchシングル。
Pete Jackson、Gerald Jackson、Herbert Brevard、Michael Hailstock(後に脱退)から成る4人組男性ヴォーカルグループTouch Of Classのソウル名曲「Love Means Everything」と「You Got To Know Better」をカップリングしたブートレグ12inch。
ジャズファンク名盤「Mister Magic」からのシングルカット。Jazzy Jeff & Fresh Prince「A Touch of Jazz」をはじめ色々な曲でサンプリングされたメロウジャズファンク名曲!!
DJに人気のヴァイナルプレス
Eldee YoungとRedd HoltによるコンビYoung-Holt Unlimitedの72年作「Oh Girl」からのシングルカット。Side-B「Yes We Can」はナイスグルーヴなイントロではじまるAllen Toussaint作のソウル名曲カバー!!アルバムタイトルにもなった同郷シカゴの名グループChi-Lites「Oh Girl」のカバーも良いです。
Carol Reed監督、72年公開映画「Follow Me (フォロー・ミー)」のオリジナルサウンドトラックからのシングルカット。音楽はJohn Barry。ジャズファンクスタイルなB面「This Is How You Dance」がおすすめです!!
Sergio Mendesプロデュースの69年発表アルバム「Bossa Rio」からのシングルカット。Paul Weston「Day By Day」、Burton Lane「Old Devil Moon」のナイスボッサカバー!!
マイアミソウルの名門Alstonを中心に活躍したシンガーソングライターClarence Reidの放ったファンククラシックス!!Augustus Pablo「East of the River Nile」とIsley Brothers「It's Your Thing」を組み合わせたようなナイスファンク!!Erykah Badu「Real Thing」でサンプリングされていました!!
Eugene RecordとCarl Davisによる最強コンビによる制作のスィートソウル名曲!!素敵なメロディーラインにとろける事間違い無し!!Mayer Hawthorneが「I Need You」でカバーしていた曲の元曲です。カップリングの「Love Uprising」はノーザン。
Norman Harris、Ron Baker、Earl Young、Bunny Sigler等、フィリー勢がバックアップした73年発表シングル。Pete RockがCormega「Live and Learn」でサンプリングしたナイスメロウソウル!!
フィリーソウルの名プロデューサータッグGamble & Huffとの共作によるソウル大名曲!!印象的なイントロや心地良く盛り上がるサビなど、様々なアーティストがカバーしたとにかく素晴らしい曲です!!
A$AP Rocky「Bath Salt」ネタのサントラらしい緊迫感のあるジャズファンク/レアグルーヴトラックA3「Exercise Man」やA6「The Rumble」、B6「A New Direction」辺りは勿論、Leon Wareが歌うA4「Girls, GIrls, Girls」、Gang Starr「Zonin'」で使われたB5「The Junkies」、Westside Gunn & Conway The Machine「Richer Porter」ネタのB2「Please Be There」、Metro Boominが21 Savage「Bank Account」でサンプリングした「Flashbulbs」、B7「End Title」など枚挙に暇がない名サントラ!!
ラベル違いのセカンドプレス
Aguasvivas Music Co/1980/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): S/S
序盤と中盤にドラムブレイクが入るA1「Think Positive」、ダークな序盤から中盤にグッとヒートアップする展開も渋いA2「Jennifer」、浮遊感と流れるようなグルーヴが同居したA3「Try It All Again」、5部構成のB面丸々使った壮大な「Eclipse Of The City」と全曲素晴らしいキラーサイケロックアルバム!!
Spike Lee監督、主演映画「School Daze」のオリジナル・サウンドトラック。
H and L/1977/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): S/S
「The Hustle」などのヒットで知られる名ソングライター/プロデューサーVan McCoyの77年発表アルバム。
The ClickettesのリードシンガーでAlithiaからのソロ作でも知られるシンガーBarbara Jean Englishの64年発表シングル。Kenny Gamble、Jimmy Rossのペンによるノーザン「Easy Come, Easy Go」も良いですが、「I Don't Deserve A Boy Like You」コンピに収録されるなど古くから人気の極上スウィート/ポップコーンを激プッシュ!!
韓国ロックの最重要人物、申重鉉(Shin Joong Hyun)にフックアップされたシンガーJang Hyunの73年発表アルバム。哀愁を湛えたメロディーとタイトなリズムセクションが絡むA5、B4、B3、ファンキーなB5など激渋トラックを収録!!
Extra T'sのHenry StoneによるプロジェクトHigh Voltageの唯一と思われるシングル。Side-B「Here Come's The Streaker」はManu Dibango「Soul Makossa」の影響を多大に感じるグレイトファンクトラック!!ヴォーカル入りのファンク「Streakin'」も良いです。