アリゾナ出身の女性シンガーがJubileeに残した唯一と思われるシングル。訴求力抜群のヴォーカルで情感豊かに歌い上げたドリーミーなメロウ/クロスオーバーソウル!!
「Thinking Of You」などの名曲で知られるフィラデルフィア出身の姉妹グループSister Sledgeの記念すべきファーストシングル。あどけなさの残るヴォーカルが印象的なメロウ/クロスオーバーソウル「Time Will Tell」、バックを務めたSlim & The Boysのタイトな演奏も印象的なファンクトラック「Brand New Generation」共にグレイト!!
Mayer Hawthorneネタの「I Need You」など名曲多数の人気シンガーOtis Leavillの70年リリースシングル。4 BrothersレーベルのオーナーJack Danielsのペンによるノーザン/クロスオーバーソウル「You Brought Out The Good In Me」、Eugene Recordが手掛けた「I'm So Jealous」共に格好良いです!!
Ollie McLaughlinに見いだされたシンガーソングライターDeon Jacksonの唯一となったアルバム。Kanye WestがJanet Jackson「Strawberry Bounce」でサンプリングした「Love Makes The World Go Round」をはじめ、クロスオーバーソウルB1「Love Takes A Long Time Growing」やA3「Love Is What You Make It」、自身のペンによるB5「Hush Little Baby」、ドラムブレイクで幕を開けるA2「1-2-3」などを収録したソウル名盤!!
Johnny Gilliam名義での活躍も知られたシンガーソングライターJ.G. Lewisの75年発表シングル。Jerry Butler辺りを彷彿とさせる深みのあるヴォーカルと軽やかなグルーヴが絶妙にマッチしたナイスソウル!!
ドマイナーシンガーCarl RayがラスベガスのローカルレーベルJahmaに残した唯一と思われるシングル。Beverly Williamsをフューチャリングしたクロスオーバー/ディープソウル「I Love You」、エレクトリックなブギートラック「Girl So Fine」ともにナイス!!
The Hollywood FlamesのリードシンガーDonald HeightによるJoe Southの名曲カバー!!
不世出のソウルシンガーGeorgetta Banksの65年発表シングル。こちらはDotレーベルからのライセンスリリース盤。メロウ/クロスオーバーソウルの隠れた名曲「Sweetly and Completely」、ノーザン「Autograph My Photograph」ともにグレイト!!
元祖ブルーアイドソウルグループThe Magnificent Menの68年発表シングル。メンバーDave BuppとAdrian Kingの合作となるSide-B「I Found What I Wanted In You」は訴求力抜群のヴォーカル、それに絡む華やかさを加味するコーラスワークに耳を奪われるグループソウルの名曲!!
The WillowsのリードシンガーTony Middletonの69年発表シングル。「Sound Of Goodbye」はタイトなリズムセクションを背に訴求力抜群のヴォーカルで歌い上げたナイスディープ/クロスオーバーソウル!!
Capitolレーベルを中心に活躍したシンガーFrank Polkの64年発表シングル。「True Love」はDavid Axelrod & H.B. Barnumの名コンビがバックアップしたナイスディープソウル。湧き上がる愛を重厚な演奏に乗せて力強く歌い上げた渋い1曲!!
フィラデルフィア出身のシンガーDee Dee Sharpの65年発表シングル。後の旦那さんKenny Gambleのペンによる「My Mama Said」はキャッチーなサビも好印象なグレイトノーザン/クロスオーバーソウル!!Dave Appellのペンによるブルースフィーリングなシェイカー「Let's Twine」も格好良いダブルサイダー!!
「Your Love's Got Me」が好事家には知られたシカゴのシンガーLennie Satinの70年発表シングル。Floyd Smithとの合作となる「Homebound」はImpressions「We're A Winner」辺りの影響を強く感じるグレイトクロスオーバーソウル!!Otis Brownのカバー「Somebody Help Me」も良いです。
Barbara GaskinsとBrenda Gaskinsの親戚デュオの65年発表シングル。オリジナルソングとなる「One More Chance」は甘酸っぱさを含んだ訴求力のあるメロディーが印象的なナイスノーザン/クロスオーバーソウル!!Bert Keysのバックアップでサウンドもバッチリです。
シカゴのソウルグループThe Five Wagersが地元のローカルレーベルNation Timeに残したシングル。ストリングスやホーンが後押しする高揚感が印象的な「You're My World」、Salem盤にも収録されたノーザン/クロスオーバーソウル「Until I Found You」共にナイス!!
「Black Sinatra」の異名を持つシンガーLovelace Watkinsの69年リリースシングル。Carole King「A Man Without A Dream」、Impressions「Gone Away」のナイスカバー!!
20th Century/1973/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
青年ヴォーカルグループBrighter Side Of Darknessの名作「Love Jones」からのシングルカット。サビにかけての高揚感が印象的なメロウ/クロスオーバーソウル「Something To Remember You By」、ミッドテンポのファンキーソウル「Just A Little Bit」共にナイスです!!
Power Exchange/1975/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/EX-
ファンククラシックス「Family Man」で知られる男性ソウルシンガーGene Faithの75年リリースレコード。US盤とはカップリングが違い、「Call The FBI」と、Virtueスタジオらしい質感が好印象なファンキーソウル「Love Of A Woman, Soul Of A Man」をカップリングしたUK盤7inchシングル!!
サンフランシスコを拠点とする飢餓撲滅を掲げる団体「The Hunger Project」とも関わりのあるレーベルGoodworks Musicによるコンピレーションアルバム。カントリーやロックなど計4グループの楽曲を収録。ニューヨークのゴスペル/ソウルグループNational Black Thearterサイドがおすすめです。団体の活動や当時の状況を窺い知ることができる貴重な資料であるThe Hunger Project発刊の新聞「A Shift In The Wind」の第3号が付属しております。
ミシシッピ出身のブルースマンMilton CampbellことLittle Miltonの77年発表アルバム。ファンキーかつタイトなリズムセクションも印象的なB2「My Thing Is You」やB1「Just One Step」、情感豊かなヴォーカルに惹き込まれるミディアム/スロウのタイトル曲「Me For You, You For Me」など良質ディープソウル/ブルーストラックを収録。