台湾のグループ新格管弦楽団による台湾民謡のインストカバーアルバム(多分..)の第2弾。ドラムブレイクで幕を開けるA6「Sister Rainbow」、パーカッションブレイクから各楽器が徐々に挿入され熱を帯びていく展開も格好良いA3「Mr. Rain」が激渋です!!
ハンガリーのシンガーDemjen Ferencの77年リリースレコード。ドラムブレイクで幕を開けるB2「Hintalo」、パーカッションブレイクで始まるファンキーなB1「Szivj friss levegot」、A4「Nalad van a mennyorszag」、コシのあるグルーヴのB4「Szineid」などナイストラックを収録です!!
Probe/1970/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
Peter Hammillを中心に結成されたイギリスのプログレバンドVan Der Graaf Generatorのセカンドアルバム。こちらはジャケットデザイン違いの当時のUS盤。冒頭「Darkness」や11分を超えるB3「After The Flood」などを収録したUKプログレ名作!!
5thアルバム。TelemachusがRoc Marcianoをフューチャリングした「Scarecrows」でサンプリングしたB1「Arrow」などを収録したUKプログレ名盤!!
南アフリカ出身の鍵盤奏者Manfred LubowitzことManfred Mann率いるグループManfred Mann's Earth Bandの71年リリースアルバム。Massive Attack「Black Milk」でサンプリングされたA5「Tribute」や、B2「Jump Sturdy」といったナイスプログレ/サイケロックチューンを収録です!!
Tony Ferguson、Dave Nevinを中心とするロックバンドCapability Brownの72年リリースレコード。Rare BirdのカバーとなるA1「Beautiful Scarlet」は、Showbiz feat Fat Joe & Party Arty「On My Way」で早回しサンプリングされた激渋ロック!!序盤にドラムブレイクあります。
※盤反りあり。
Dilated Peoples「Who's Who」やT.I.「No More Talk」などでサンプリングされたイントロのブレイクも格好良いA3「Can't Find The Judge」、3rd Bass「Wordz of Wizdom」で使われたA1「Love Is Alive」、重厚感のあるリフも印象的なB3「Much Higher」などナイストラックを収録!!
Jefferson Starshipにも在籍したシンガーソングライターMickey Thomasのソロファーストアルバム。B3「Where Are We」のイントロにドラムブレイク!!他、B5「Dance If Off」、ファンキーなA3「Nice Guys Finish Last」、A2「The Street Only Knew Your Name」辺りのブルーアイドソウルトラックもおすすめです。
Detroit Symphony Orchestra所属のメンバーによって結成されたグループMetamorphosisのセカンドアルバム。B5「Liberated Women」やB3「Lady, No」辺りのファンキーロックトラックがおすすめです!!
イギリス出身のシンガーソングライターGraham Nashの71年作。Beanie Sigel「The Truth」などでサンプリングされたキラートラックA5「Chicago」収録!!
BulletのBobby FlaxとLanny Lambertがプロデュースを手掛けたシンガーソングライターSteven Grossmanのデビューアルバム。ナイスグルーヴで幕を開けるA4「Christopher's Blues」、軽やかなA3「Five O'Clock」、A6「Song To That M&M Man」などを収録したフォーク/カントリー佳作。
Marcus Maloneを中心とするハードロックバンドMarcusの唯一と思われるアルバム。
Aguasvivas Music Co/1980/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): S/S
序盤と中盤にドラムブレイクが入るA1「Think Positive」、ダークな序盤から中盤にグッとヒートアップする展開も渋いA2「Jennifer」、浮遊感と流れるようなグルーヴが同居したA3「Try It All Again」、5部構成のB面丸々使った壮大な「Eclipse Of The City」と全曲素晴らしいキラーサイケロックアルバム!!
Floyd Redford、Jeff Cole、Mike Loganから成るロックバンドTin Houseのデビューアルバム。A5「Silver Star」、ブルースフィーリングなA2「30 Weight Blues」、サイケデリック&メロウなA4「You've Gone Too Far」、ストリングスをフューチャリングしたB6「Lady Of The Silent Opera」など多彩な楽曲を収録。
Harvestレーベルに移籍して1枚目のアルバム。タイトル曲「Bundles」やB2「Land Of The Bag Snake」辺りのジャズロックトラックから、フュージョンなB3「The Man Who Waved At Trains」、アンビエントなビートレストラックB6「The Floating World」など枚挙に暇がない名盤です!!
カナダ出身のシンガーソングライターReveca Valrejeanがワシントン州ベリンハムのローカルレーベルTroubadour Enterprisesに残したアルバム。サイケデリックな趣もある浮遊感が心地良いA1「Gypsy Lovers」等を収録したマイナーフォーク/カントリーアルバム。
カナダはトロント出身のシンガーソングライターBonnie Dobsonの70年発表アルバム。Eminem「I'm Shady」などでサンプリングされたA5「Milk and Honey」、こちらもサンプリングに向きそうなイントロで幕を開けるA1「Light Of Love」やA3「You Don't Know」がおすすめです!!