同年発表アルバム「There'll Come A Time」からのシングルカット。後半の展開も渋いBob Stoneのペンによる「I Can't Say No To You」、Eddie Sullivan作のノーザン「Better Tomorrow Than Today」ともにナイス。
RCAレーベルを中心に活躍した男女混成グループFriends Of Distinctionの71年発表シングル。同年発表アルバム「Friends & People」からのカットとなる「Let Me Be」は、Skip Scarborough作の訴求力あるメロディーが印象的なナイスソウル。ノーザン「Long Time Comin' My Way」も良いです。
名ヴォーカルグループBlack Ivoryの72年発表アルバム「Baby Won't You Change Your Mind」からのシングルカット。Michael Jacksonのカバー「Got To Be There」、メロウソウル「Time Is Love」ともにグレイト!!
デトロイト出身のシンガーソングライターMarvin JonesことJack Montgomeryの自主制作盤。アコースティックギターを用いたほんのりフォーキーで滑らかなグルーヴや芳醇な歌声がTerry Callierを彷彿とさせる素晴らしい1曲。裏はインストでこちらも良いです。
シカゴのソウルグループThe People's Choiceの唯一と思われるシングル。「Run To Me」はEddie SullivanとJohny Cameronのペンによる訴求力のあるメロディーを絶妙なコーラスワークで歌い上げたスウィート/クロスオーバー佳曲!!シカゴらしいメロディーラインが好印象な「You're Mine」も良いダブルサイダー!!
フィラデルフィアのガールズカルテットHoney & The BeesがBellに移籍しての第1弾シングル。Harvey FuquaとGlen Gordy作、Tammie Terrellが歌った「That's What Boy Are Made For」カバー、Jimmy Bishopのペンによるクロスオーバーソウル「Has Somebody Taken My Place」ともにナイス!!
フィラデルフィア出身の名シンガーソングライターBarbara Masonの72年発表シングル。Sisters Love等もカバーしたCurtis Mayfield作の名曲「Give Me Your Love」を色気マシマシでカバー!!Curtis Mayfieldプロデュースのメロウ「You Can Be With The One You Don't Love」も良いです。
フィラデルフィア出身の名シンガーBarbara Masonの69年発表シングル。自身のペンによるSide-B「You Never Loved Me」はコンピにも度々収録される極上スウィートソウル!!「Take It Easy」はノーザン。シングルオンリーであんまり見かけないと思います。
セントルイスのヴォーカルグループHypnoticsの73年リリースレコード。「Beware Of The Stranger」はVoices Of East Harlem「Wanted Dead Or Alive」のナイスカバー!!Krystal Generationのカバーが有名ですがこちらも見逃せないナイスバージョン!!
DJに人気のヴァイナルプレス
オランダ領キュラソー島生まれ、アムステルダムを拠点に活躍した男性シンガーTony ShermanによるWar「Slippin' Into Darkness」のナイスカバー!!
マイアミ出身のシンガーTeri DeSarioのセカンドアルバムからのシングルカット。Sunshine BandのリーダーK.C.ことHarry Wayne Caseyをフューチャリングに迎えたBarbara Masonのスウィートソウル古典「Yes, I'm Ready」カバー!!
AlchemistがChinky「Letting Go」でサンプリングしたB2「I Just Don't Know」、こちらもAlchemistがNas「Book Of Rhymes」で使ったA1「For The Dollar Bill」辺りのディープトラックから、滑らかなグルーヴに乗せてメッセージ性の高い詞を歌ったA3「Listen To The Children」、Tuwanda TyrellをフューチャリングしたA4「Castles In The Sky」などナイスソウル満載です!!
Francis Mooreを中心とするゴスペルグループThe East St. Louis Gospelettesの77年発表アルバム。Raekwon「Have Mercy」やFat Joe「The Crack Attack」などでサンプリングされた激渋チューン「Have Mercy On Me」やStevie Wonderのカバー「Have A Talk With God」グレイトトラックを収録!!
Calvin Bridgesを中心とするシカゴのゴスペルグループSpirit Of Loveの78年リリースアルバム。キラーファンキーダンサーA1「The Power Of Your Love」や同系統のA2「Fill Me Up, Fill Me Up」、メロウ「Do You Believe」、イントロのグルーヴが格好良いカバーB3「Amazin' Grace」などナイストラックを収録したレアアルバム!!
ジャズファンク名盤「Texas Twister」で知られるジャズギタリストMelvin Sparksの75年リリースアルバム。中盤にB-Boyブレイクを搭載したA4「Get Ya Some」、Jimmy ScottのヴォーカルをフューチャリングしたB4「If You Want My Love」や「I Got Have You」といったキラートラックを収録したグレイトアルバム!!
スピカーフェアを記念して制作された企画盤でロスのヤマハR&Dスタジオでの第1弾録音作。若手女性鍵盤奏者、土居慶子と平部やよい、そして海外腕利きミュージシャン3人によるヤマハ楽器主宰のセッション。DJ XXXL「Nippon Breaks」に収録されたA2「Nice Talking To You」や、パーカッションが絡むドラムブレイクも格好良いB3「How Nice We Are」といったジャズファンク/レアグルーヴ人気トラック、涼しげで優しいメロディーが心地良い「Pacific Dawn」などナイスチューンを収録!!
Maurice White率いるグループEarth, Wind & Fireの82年作「Powerlight」からのシングルカット。彼ららしい洗練されたファンクサウンドと流麗なメロディーラインが心地良いナイスブギー!!
80年発表アルバム「Imagination」からのシングルカット。Leon Sylversプロデュースのモダンディスコ名曲「It's A Love Thing」、メロウモダンソウル「Girl I Need You」共にグレイトです!!
Eumir Deodatoがプロデュースした79年発表アルバムからのシングルカット。アルバムタイトルにもなった「Ladies Night」はワールドワイドにヒットした彼等のディスコ期を代表する名曲!!
20th Century-Fox/1980/Netherlands/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/VG
グラミー賞も獲得した名シンガーStephanie Millsを代表する曲!!Gwen Guthrie等もカバーするポップで耳障りのいいメロディーが心地良いダンスクラシックス!!