テキサス生まれのジャズサックス奏者David Newmanの72年作。Roy Ayers Ubiquityの名盤「He's Comin」にも収録されたジャズファンク名曲「Fire Weaver」を、作者本人Roy Ayersを迎えての再演や、Large Professorが使った「Symphonette」を収録!!
カーペンターズのプロデューサーとして知られるマルチミュージシャンJack Daughertyの71年発表アルバム。ナイスグルーヴで幕を開ける「Feel So Good」、中盤にパーカッシヴなブレイクが入る「Number Nine」、「Getting Up」辺りのジャズファンクトラックから、軽やかに駆け抜けるグルーヴが印象的なジャズトラック「La Costa Drive」、Milt Jacksonが参加した「Someone To Love」、高揚感のある繊細なメロディーの「Brothers and Sisters」などナイストラック満載です。
白プロモ盤
Bernard MendelsonとJimmy Roachがプロデュースを手掛けた75年発表アルバム。タイトかつ重厚なリズムセクションが印象的なジャズファンクトラック「How Vicious」や「Ain't Nothin' But A Funky Song」、軽いブレイクで幕を開ける「Soul Samba」、Isley Brothersのカバー「For The Love Of You」などを収録したナイスソウルジャズ/ジャズファンクアルバム。
Rakim「Guess Who's Back」でサンプリングされていたフレーズが印象的な激渋フュージョンA3「Shaboozie」、Moodymann「Shades Of Jae」で使われたA1「Spunky」等ナイストラックを収録したジャズファンク/フュージョン名盤!!
いかにもBob JamesっぽいCTI/Kudu路線のジャズファンクA1「Undecided」は、グルーヴィーかつタイトな演奏と気合の入ったフルートが絡み合うナイストラック!!Jay Deeの初期プロデュース作として人気の高いDa Enna C「Throw Ya Hands In Da Air」でサンプリングされていた「Tryin To Get The Feeling」も良いです!!
タイトル曲「Living Inside Your Love」は、2Pac「Pain」でサンプリングされていたフレーズが印象的な極上メロウトラック!!他、「Captain Caribe」、「Felicia」といったフュージョントラックからギターソロ「The April Fools」まで充実の内容です!!
ロッキーのテーマでも知られるモントリオール出身のジャズトランペッターMaynard Fergusonの71年発表アルバム。プロデュースはKPMファン御用達の名コンポーザーKeith Mansfield。そのKeith Mansfieldのペンによるソウルジャズ「The Serpent」、Jethro Tullのファンキージャズカバー「Living In The Past」、シタールをフィーチャーしたアレンジも格好良い「Aquarius」、Janice Joplin「Move Over」、Billy Preston「My Sweet Lord」などを収録したビッグバンドジャズファンク名盤。
Kuduレーベルからの諸作も人気のジャズ管楽器奏者Grove Washington Jrの82年発表アルバム。Dexter Wanselが参加、Cedric Napoleonがマイクを取った「I'll Be With You」は、Rakim「I'll Be There」でサンプリングされたナイスクロスオーバートラック。また、こちらもDexter Wanselとの共同プロデュースでPatti Labelleが参加した「The Best Is Yet To Come」、ほんのりラテンを取り入れた心地良いグルーヴが印象的な「More Than Meets The Eye」、BobbyMcFerrinがヴォーカルを担当した「Things Are Getting Better」などナイストラックを収録です。
Elektraでの最後のアルバムとなった84年発表作。ナイスグルーヴで幕を開けるメロウフュージョン「Sassy Stew」、Ronnie Laws「Friends & Strangers」似のフレーズも印象的な「Secret Sounds」、Ullanda McCulloughのカバー「Watching You Watching Me」辺りがおすすめです。
Arista/1976/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX
数々の名作を残すコンビGil Scott-HeronとBrian JacksonがボストンはPaul's Mallで行ったライブの録音盤。冒頭A1「It's Your World」をはじめ、リフが印象的なA2「Possum Slim (Ed Myers)」、ラテンに転調するA3「New York City」、ラテンフレーヴァーなB1「17th Street」、C1「Home Is Where The Hatred Is」、ライブならではのテイクが見事にハマった「The Bottle」等の白熱の名演を堪能することが出来る素晴らしいアルバム!!
カバーもされるA3「He Loves You」は、流れるような軽やかなグルーヴが最高に心地良いフュージョンダンサー/クロスオーバー名曲!!他にも訴求力のあるグルーヴのA4「The Devil Is A Liar」、ファンキーなA1「We Got A Way」やB1「Make Up Your Mind」、メロウな序盤からグッと盛り上がる展開もナイスなB3「Roadways(Part I & II)」、Busdriver, Milo & Anderson .Paak「Worlds to Run」でサンプリングされたアコースティックな「A Love Song/Seawind」など枚挙に暇がない名作です!!
Keith Murray「Candi Bar」でサンプリングされたラテンタッチなA4「Havana Candy」をはじめ、緊迫感のあるグルーヴが格好良いA2「Little Baby」、Keith Murray「Candi Bar」でサンプリングされたラテンタッチなA4「Havana Candy」、DJ Quik「Skanless」でサンプリングされたA1「That's Enough For Me」、メロウB4「Lost In The Stars」等、ナイストラック満載です!!
50年代から活躍するベテラン女性ジャズヴォーカリストCarmen McRaeの76年作。Earth, Wind & Fireの名曲カバー「Can't Hide Love」、9th Wonder「Ya Hear Me」でサンプリングされていたA3「Only Women Bleed」、B1「Music」等、ナイストラック満載です!!
Dave GrusinとLarry Rosenがプロデュースを手掛けたジャズヴァイオリニスト/ヴォーカリストNoel Pointerのデビューアルバム。Dave Grusinらしいジャズファンク/フュージョン「Phantazia」、Capone-N-Noreaga「Iraq」などでサンプリングされた物憂げなメロディーが印象的な「Night Song」、Stevie Wonderのカバー「Living For The City」やラスト「Fiddler On The Roof」などナイストラックを収録。
Milestoneレーベルで3枚目のスタジオアルバム。DJ Food「Dark Lady」などでサンプリングされた印象的なベースで幕を開ける名曲「Open Your Eyes You Can Fly」をはじめ、ブレイクで始まる「Sometime Ago」、Hermeto Pascoal作の「Andei 」や幽玄な「Conversation」、自身作、ボルトガル語で歌った「Ina's Song/Transition」など枚挙に暇がないジャズヴォーカル/ブラジリアンフュージョン名盤!!
グループReturn To Foreverでの活躍も知られるシンガーFlora Purimのアメリカ録音第1弾となった73年発表アルバム。George Dukeとの合作曲「Love Reborn」、Stanley Clarkeの重厚なベースに導かれる「Light As A Feather」、モーダルな「Summer Night」、熱量の高いブラジリアンフュージョン「Moon Dreams」、ファンキーな「Dr. Jive」などナイストラック満載です!!
4度のグラミー賞受賞歴を持つ名ジャズシンガーDianne Reevesの89年発表アルバム。George Duke参加、変わらぬ同胞の置かれた悲劇的な状況を憂いた「How Long」、洒脱なメロウトラック「Come In」、「We Belong Together」、冒頭の「Hello」などを収録したジャズヴォーカル/コンテポラリー佳作。
レアグルーヴ/ヒップホップファンから絶大な支持を受けるバンドBlackbyrdsの77年作。Kurious「I'm Kurious」でサンプリングされていた事であまりにも有名な名曲「Mysterious Vibes」を収録!!また、ドラムブレイクからはじまる哀愁ジャズファンク/レアグルーヴ「Dreaming About You」、「Soft and Easy」、「Something Special」等、他作同様素晴らしい内容です!!
偉大なジャズギタリストWes Montgomeryの兄でジャズベーシストMonk Montgomeryの74年発表アルバム。Andresが同名曲でサンプリングした「Reality」をはじめ、ジャズファンク「Bump De Bump」、Ron Feuer作の洒脱なソウルジャズ「Little O's」、自身のペンによる激渋モーダルジャズ「Close Your Face」などバラエティー豊かな楽曲を収録したジャズ/クロスオーバー佳作!!