Drum & Bass Recordsのスタッフでラヴァーズ・ロック研究家Zunggu Zungguが監修を手掛けたコンピレーションアルバム。ジャマイカ出身、渡英後にサウンドシステムと自身のレーベルを立ち上げた知る人ぞ知る人物Neville Kingに焦点を当てた全12曲。ソウル/ディスコ名曲カバーからオリジナル曲まで、彼の周辺にいたほぼ無名アーティストによる瑞々しいサウンドが満載。
RCA/1972/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX/EX-
B-Boyブレイクで幕を開けるB3「Lettin Happiness In」や、B1「Ego Tripping」、A1「Soul Ain't No New Thing」など、ファンク/レアグルーヴファン悶絶のキラートラックが満載!!また、スロウA2「It's Not What You Do」辺りも味わい深く名盤に相応しい内容となっています!!
AVIレーベルからのリリースでも知られるグループEastbound Expresswayが、ニューヨークのレーベルVinylmaniaからリリースした86年作。ラテンなフレイバーを醸し出すピアノフレーズも好印象なディスコ/ダンストラック!!裏の「Concerto Version」がアカペラ的な溝でこちらも使えます!!
NIA/1982/US/12inch
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
ガラージ名曲「Release Yourself」で知られるAleem兄弟のユニットFantastic Aleemsの初期代表曲!!Black IvoryのLeroy Burgessをフューチャーしたグレイトディスコ!!こちらは通常盤より珍しい「Special Re-Mix」収録盤です!!
Pierre Moji率いるベルギーのグループThe Tropical'sがフランスのレーベルPatheに残したシングル。メロウアフロソウル「Duniani Mateso」、融和を訴えたファンキーな「Let's Live Together」ともにナイス!!
プロモ盤。伝説的DJのLarry Levan、Brodie Williams、Kofi MornyのプロジェクトMan Fridayの86年リリースレコード。シンプルを追求した硬質で冷たい印象のサウンドやエフェクト/ダブ処理、抑揚を効かせたヴォーカルがバッチリとハマったガラージクラシック!!
Richard Evans率いるグループSoulful Stringsの66年作。ラテンジャズ風味のアレンジも格好良いタイトル曲「Paint It Black」をはじめ、ブレイクで始まる「Take Five」や「Sunny」といった名曲カバーから、Richard Evansらしいジャズファンク「Wade In The Water」等、ナイストラック収録です!!
イタリアBuhayレーベルからのアンオフィシャルコンピレーションシリーズ「The Little White Wonder」の第1弾。