Jefferson Starshipにも在籍したシンガーソングライターMickey Thomasのソロファーストアルバム。B3「Where Are We」のイントロにドラムブレイク!!他、B5「Dance If Off」、ファンキーなA3「Nice Guys Finish Last」、A2「The Street Only Knew Your Name」辺りのブルーアイドソウルトラックもおすすめです。
Andy Powell、Martin Turner、Steve Upton、Ted Turnerから成るロックバンドWishbone Ashの72年発表アルバム。こちらは翌73年リリースの再発盤。KA「I Wish」やV. Don & Bodega Bamz「Brigante」でサンプリングされたB3「Worrior」、こちらもサンプリングに向きそうなB4「Throw Down The Sword」がおすすめです!!
夢見心地なフィリーダンサー「Trying To Make It Up To You」、「Katrina」といったアップテンポの曲から、メロウ「I'm Gonna Love You Girl」、「This Dream」までアルバム通して素晴らしいナイスアルバム!!
シカゴ出身のシンガーAlfonzo Surrettの唯一のアルバム「Comin' Out」からのシングルカット。腰を揺らす重厚なグルーヴが格好良いモダンファンク「Only A Winner」、軽やかなグルーヴが印象的なモダンソウル「Got To Be Love」共にナイス!!
Tower Of Powerでの活躍も知られるシンガーLenny Williamsの80年発表アルバム「Let's Do It Today」からのシングルカット。躍動感のあるグルーヴと艶やかなヴォーカルが絡み合うグレイトモダンディスコ!!
Jean Marie Arnold(vo)、Joe Pizzulo(vo)、Tom Saviano(sax)から成るトリオHeatのファーストアルバムからのシングルカット。イントロのファンキーなベースプレイから惹き込まれるナイスモダンファンク!!
リードシンガーのChaka Khan不在で制作された81年作「Party 'Til You're Broke」からのシングルカット。「Tonight We Love」はアルバムの1曲目を飾ったナイスモダンディスコ!!
Biz Markie「Nobody Beats The Biz」よろしく、Lafayette Afro Rock Bandの名ブレイク「Hihache」をサンプリングしたクラシックチューン!!
サードアルバム「Let The Rhythm Hit 'Em」からのシングルカット。24-Carat Black「Ghetto: Misfortune's Wealth」をサンプリングした「Extended Mix」も良いですが、Bill Withers「Kissing My Love」のブレイクとラキムのラップのみのB1も激渋です!!
一線で息の長い活躍を続けるAl Hudson率いるグループOne Wayの86年発表アルバム「One Way IX」からのカットされたジャケット付き12inchシングル。プロデュースは、Eumir Deodato。TR-808を使用した印象的なトラックに絡む艶やかなヴォーカルがバッチリとハマったナイスメロウダンサー!!
極上メロウソウル「I'll Be Around」が好事家に知られたIndependent Movementの前身グループといわれるMidwest Franchiseの77年リリースシングル。終盤のB-Boyブレイクも格好良いナイスファンクダンサーSide-B「Come On Let's Dance」がオススメです!!
Carl McIntosh、Jane Eugene、Steve Nicholから成るロンドンのトリオLoose Endsの4thアルバム「The Real Chuckeeboo」からのシングルカット。Timmy Regisfordがリミックスを手掛けたUSライクなサウンドが好印象です!!
アルバム冒頭を飾ったNick Martinelli作の「Stay A Little While, Child」、Carl McIntoshとSteve Nicholがプロデュースを、Timmy Regisfordがリミックスを手掛けた「Gonna Make You Mine」ともにグレイト!!
Tower Of Powerでの活躍も知られるシンガーソングライターLenny Williamsの80年発表アルバム。Steve Duboffがプロデュースを担当。軽やかなグルーヴが心地良いA2「Don't Stop Me Now」や躍動感のなるリズムのB1「Messing With My Mind」、艶やかなメロディーが印象的なA1「Suspicious」、5 Stairstepsのカバー「Ooh Child」などナイストラックを収録!!
イギリスの著名コンポーザーMike Leander率いるオーケストラの69年リリースレコード。A4「The Letter」と自身作のB5「Ride The Wild Wild Country」がおすすめです!!
Maurice McAlisterとMcLauren Greenから成るヴォーカルデュオの72年リリースレコード。表現力豊かな2人のヴォーカルに惹き込まれるナイスクロスオーバーソウル!!
MCAからの作品でソウルファンには知られたグループLifestyleの前身グループFerguson, Davis & JonesがEpicに残したシングル。コブシの効いたヴォーカルとタイトなヴォーカルワークも好印象なナイスソウル!!
Teddy Rileyの弟Markell RileyとAqilから成るデュオWreck-N-Effectの92年作「Hard or Smooth」からのカットシングル。James Brown「Blues and Pants」などをサンプリングしたファンキーチューン!!
セカンドアルバムのタイトル曲にもなった「High On Your Love」の12inchシングル!!C.O.M.B.iレーベルからのリエディットも人気の、アップリフティングな曲調が格好良いグレイトディスコ!!また、アルバムバージョンには未収録のリミックスが施された「Hot Hot」も格好良いダブルサイダー盤!!