ファーストアルバム。Holland & Dozierがプロデュース。デビューシングルでタイトル曲にもなった「Darling Baby」をはじめ、Marvin Gaye「How Sweet It Is」、Four Tops「Stay In My Lonely Arms」などナイストラック満載です!!
Riv.Star/1985/Japan/12inch
Condition(Jkt/Vinyl): EX/NM
陸上100m走にて初めて9秒8台をマークした名アスリートCarl Lewisが発表した2枚目のシングル。Alexander O'Neal「Love Makes No Sense」などに参加したChristopher Troyと彼の盟友Mark Allenを中心とするプロジェクトElectric Stormがバックアップ。同じく陸上選手で歌手としても活躍したLilo Thomasに肉薄する立派なヴォーカルを披露したグレイトブギー!!
デトロイトのヴォーカルグループThe Superlativesが地元のレーベルWal-Lyに残したシングル。メンバーJames Stuberfieldのペンによる「It's Easy To Love」は物語性のある展開や見事なヴォーカル/コーラスワークに惹き込まれるグレイトスィート/クロスオーバーソウル!!ファンキーソウル「Come On Down To The Ghetto」も良いです。
ニューオリンズを拠点に活躍したソウルシンガーEldridge Holmesの71年発表シングル。蜜月関係にあったAllen ToussaintとMarshall Sehornがプロデュース。心地良い高揚感が印象的なノーザン/クロスオーバーソウル「Lovely Woman」、オールディーズの香りを色濃く残す「What's Your Name」共にナイス!!
50年代中期より活躍するベテランシンガーLenny Welchの67年発表アルバム。スウィートソウルファンにおすすめなA4「That's The End Of My World」をはじめ、Carole King「The Right To Cry」、Buddy Johnson「Let's Start All Over Again」など麗しい喉で歌い上げたナイスカバーを収録!!
アラバマのローカルレーベルSho Meに残されたディープソウル2サイダー。Otis Redding「That's How Strong My Love Is」、Sam & Dave「When Something Is Wrong With My Baby」を説得力バッチリにカバー!!
代表作にしてソウル名盤「I Love The Way You Love」からのシングルカット。うまく行かない恋に対する複雑な心情を歌ったマイナー調の「I'm Gettin' Tired Baby」、溌剌としたグルーヴが印象的なノーザンタイプの「If You Love Me Like You Say You Love Me」ともにClarence ReidとWillie Clarkeのペンによるナイスソウル!!
ディスコ名曲「I Just Can't Stop Dancing」でも知られるシンガーソングライターJean WellsがVolareレーベルに残したシングル。力強いグルーヴが印象的なファンキー/ノーザンソウル「Keep Your Mouth Shut」、ディープ「I Couldn't Love You More Than I Do Now」共にRon Baker、Norman Harris、Earl Youngがバックアップしたナイストラック!!
Ollie McLaughlinに見いだされたシンガーソングライターDeon Jacksonの唯一となったアルバム。Kanye WestがJanet Jackson「Strawberry Bounce」でサンプリングした「Love Makes The World Go Round」をはじめ、クロスオーバーソウルB1「Love Takes A Long Time Growing」やA3「Love Is What You Make It」、自身のペンによるB5「Hush Little Baby」、ドラムブレイクで幕を開けるA2「1-2-3」などを収録したソウル名盤!!
Verve、そしてAtlanticに佳作を残すシンガーHoward Tateの1stアルバム。Brand Nubian「Allah and Justice」でサンプリングされたB5「Look At Granny Run Run」をはじめ、B.B. Kingもカバーした「Ain't Nobody Home」、ファンキーなB3「Everyday I Have The Blues」、B1「Baby, I Love You」などナイスブルース/ソウルトラック満載です!!
ファンク名曲「Keep On Dancing」で知られるセントルイス出身のシンガーAlvin Cashとその弟達から成るグループの65年発表アルバム。The Crawlers時代のヒット曲でイントロの掛け声がDe La Soul 「Let, Let Me In」などでサンプリングされた「Twine Time」をはじめ、Sam Cooke「Shake」のカバーやB2「You Shot Me Thru The Grease」、B3「In Need Of Love」などを収録したR&B名盤!!
同郷シカゴの名シンガーソングライターTerry Callierの大名曲「Just As Long As We're In Love」を素晴らしいコーラスワークでカバー!!更にカップリングには、同じくTerry Callierの名曲「I'd Rather Be With You」のカヴァーを収録!!
テキサス州はヒューストンのヴォーカルグループMasters Of Soulの68年発表シングル。こちらはCapitolからのライセンス盤。メンバーによるオリジナル曲「Please Wait For Me」は、芳醇なメロウネスと素晴らしいヴォーカル/コーラスワークに包み込まれるキラースウィートソウル!!Double Peasのミックステープ「Brown Velvet Soul」の冒頭を飾った極上の1曲です。終盤にブレイクが入るノーザン「Love Loves Love」も良いです。
Capitolレーベルを中心に活躍したシンガーFrank Polkの64年発表シングル。「True Love」はDavid Axelrod & H.B. Barnumの名コンビがバックアップしたナイスディープソウル。湧き上がる愛を重厚な演奏に乗せて力強く歌い上げた渋い1曲!!
「Your Love's Got Me」が好事家には知られたシカゴのシンガーLennie Satinの70年発表シングル。Floyd Smithとの合作となる「Homebound」はImpressions「We're A Winner」辺りの影響を強く感じるグレイトクロスオーバーソウル!!Otis Brownのカバー「Somebody Help Me」も良いです。
Barbara GaskinsとBrenda Gaskinsの親戚デュオの65年発表シングル。オリジナルソングとなる「One More Chance」は甘酸っぱさを含んだ訴求力のあるメロディーが印象的なナイスノーザン/クロスオーバーソウル!!Bert Keysのバックアップでサウンドもバッチリです。
「Black Sinatra」の異名を持つシンガーLovelace Watkinsの69年リリースシングル。Carole King「A Man Without A Dream」、Impressions「Gone Away」のナイスカバー!!
20th Century/1973/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
青年ヴォーカルグループBrighter Side Of Darknessの名作「Love Jones」からのシングルカット。サビにかけての高揚感が印象的なメロウ/クロスオーバーソウル「Something To Remember You By」、ミッドテンポのファンキーソウル「Just A Little Bit」共にナイスです!!
Power Exchange/1975/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/EX-
ファンククラシックス「Family Man」で知られる男性ソウルシンガーGene Faithの75年リリースレコード。US盤とはカップリングが違い、「Call The FBI」と、Virtueスタジオらしい質感が好印象なファンキーソウル「Love Of A Woman, Soul Of A Man」をカップリングしたUK盤7inchシングル!!
Revisレーベルの主宰者Billy RevisのパートナーRasalind Madisonの65年発表シングル。Jerry Capehartのペンによる「Neighborhood Girl」は躍動感のあるリズムやサビにかけての夢見心地な高揚感が素晴らしいグレイトノーザンソウル!!カップリングの「No Other Love」も良いです。