Philadelphia International/1977/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/EX-
オハイオ出身、Philadelphia Internationalを代表するヴォーカルグループThe O'Jaysの77年発表アルバム。Gamble & Huffのペンによる「Travelin' At The Speed Of Thought」、「We're All In This Thing Together」のフィリーソウルトラックから、Morris Albertのカバー「Feelings」などを収録。
Gordy/1967/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
Gordyレーベルを代表する男性ヴォーカルグループTemptationsの67年リリースアルバム。Undisputed TruthやRare EarthがカバーしたA1「I'm Losing You」をはじめ、こちらもカバーされたA2「Ain't No Sun Since You've Been Gone」、A6「Save My Love For A Rainy Day」といった60sソウル収録!
Gordyレーベルを代表する男性ヴォーカルグループTemptationsの67年リリースアルバム。Undisputed TruthやRare EarthがカバーしたA1「I'm Losing You」をはじめ、こちらもカバーされたA2「Ain't No Sun Since You've Been Gone」、A6「Save My Love For A Rainy Day」といった60sソウル収録!!
68年リリースの再発盤
David Ruffin、Eddie Kendricks等を擁するGordyレーベルを代表するヴォーカルグループThe Temptationsの67年発表アルバム。代表曲「My Girl」、「Get Ready」は勿論、Dynamic Fiveもカバーした「Baby, Baby I Need You」や「Fading Away」、「What Love Has Joined Together」など絶頂期の熱演を収めたライブ好盤。68年リリースの再発盤。
60年代より活躍する名ヴォーカルグループTemptationsの75年発表アルバム。プロデュースはJeffrey Bowen。AZ「Hustlers」でサンプリングされていたB3「I'm A Bachelor」をはじめ、A4「The Prophet」等、ナイストラックを収録です!!
名ジャズトランペット奏者Donald Byrdの弟子達によるグループBlackbyrdsが放ったレアグルーヴクラシックス!!裏のメロウ「Love So Fine」も良いです。DJに人気のヴァイナルプレス。
名ジャズトランペット奏者Donald Byrdの弟子達によるグループBlackbyrdsが放ったレアグルーヴクラシックス!!裏のメロウ「Love So Fine」も良いです。
Melvin Davisを中心とするデトロイトのグループ8th Dayのセカンドアルバム「I Gotta Get Home」からのシングルカット。H-D-Hプロデュースの「Rocks In My Head」は終盤にパーカッション入りのブレイクが入るナイスファンク!!
「Clean Up Woman」などで知られるマイアミ出身のシンガーソングライターBetty Wrightの73年リリースシングル。温もりのある優しいメロディーラインが心地良い「Who'll Be The Fool」、コシのあるグルーヴが印象的な「It's Hard To Stop」ともにナイス!!
The Balladsに在籍したサンフランシスコ出身のシンガーFreddie Hughesの68年リリースレコード。作者Lonnie Hewittも後にセルフカバーした「I Gotta Keep My Bluff In」、Carol King「Natural Woman」のカバー「Natural Man」共にグレイト!!
Sylも所属したThe Royal Acesに在籍したシンガーJesse Jamesの72年発表シングル。「I Know I'll Never Find Another One」高揚感のあるメロディーを情感豊かに歌い上げたナイスクロスオーバー/グルーヴィーソウル!!Little Willie Johnのカバー「I Need Your Love So Bad」も良いです。
ソウル名盤「Jealous Kind Of Fella」で知られるシンガーGarland GreenがUniからCotillionに移籍して発表した1枚目のシングル。「Plain and Simple Girl」、「Hey Cloud」共にSyl Johnsonがバックアップ、Donny Hathawayがアレンジを手掛けたナイスソウル!!
短い中に様々な展開が盛り込まれた、Eddie Kendricksを代表するクラシックチューン!!中盤のストリングスフレーズは、Mr. Cheeks「Lights Camera Action」やJennifer Lopez「Do It Well」などでサンプリングされていました!!
ミルウォーキー出身の男性4人組ヴォーカルグループEsquiresの67年リリースレコード。「Everybody's Laughing」はBill Sheppardプロデュース、Tom Tomアレンジのナイスクロスオーバーソウル!!同年発表アルバムの1曲目を飾ったノーザン「And Get Away」も良いです。
「The Oogum Boogum Song」などの名曲で知られるシンガーソングライターBrenton Woodの71年発表シングル。彼らしい親しい易いメロディーやコーラスが印象的なノーザン/クロスオーバー「Sat Little Song」、「What But A Fool」ともにナイス!!
Lloyd Price's Turntable/1969/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/EX-
50年代後期から活躍するベテランシンガーHoward TateがLloyd Priceのレーベルから発表した69年作。Jimmy Norman作、Timothy Wilsonもカバーした「These Are The Things That Make Me Know You're Gone」がおすすめです!!
Top and Bottom/1970/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): -/EX-
「Dry Your Eyes」などで知られるフィラデルフィアのソウルグループBrenda & The Tabulationsの70年発表シングル。バカラック & デイビット作、Dionne Wawrickのカバーとなる「Don't Make Me Over」のカバー、クロスオーバー/ノーザン「You've Changed」ともにナイス!!
名盤「Dry Your Eyes」で知られるフィラデルフィアのグループBrenda & The Tabulationsの71年リリースシングル。「A Part Of You」、「Where There's A Will」ともにVan McCoy & Joe Cobbのペンによるナイスクロスオーバーソウル!!
The Lost Generationにも在籍したLarry Brownlee 擁するトリオThe C.O.D.'sの65年発表シングル。ノーザン/クロスオーバー「Pretty Baby」、ブルースフィーリングなノーザン「I'm A Good Guy」ともにオールディーズのコンピに収録されたナイスソウル!!