50年代から活躍するベテランR&B/ソウルシンガーEarl Gainesの70年リリースシングル。「You Belong To Me」は、ドラムブレイクではじまるナイスファンキーソウル!!
Georgia Ann Muldrowのご両親、Ron MuldrowとRickie Byars Muldrowの夫婦デュオChemiseが残した唯一と思われるシングル。抑揚の効いたエレクトリックで硬質なトラックとコケティッシュなヴォーカルがバッチリとハマったグレイトモダンディスコ/ブギー!!
Pearson一家から成るファミリーグループFive Starのファーストアルバム「Luxury Of Life」からのシングルカット。Loose EndsのNick Martinelliプロデュースのナイスモダン/エレクトロディスコ「All Fall Down」と、インストのエレクトロディスコトラック「First Avenue」をカップリングしたUS12inch!!
プロデュースにArif Mardin、そしてBernard PurdieやSteve Gadd、Richard Tee等、腕利きミュージシャンが参加。パーディー氏のタイトなドラムを中心とするグルーヴィーな演奏が格好良すぎるレアグルーヴトラックA1「The Way I Feel」やメロウなA3「Just A NY Poem」等、上質トラック満載のポエトリーアルバム!!
ギタリストJames Hines率いるグループJ. Hines & The Fellowsの73年リリースシングル。強烈なドラムブレイクで幕を開けるSide-B「Victory Strut」、MetersっぽいSide-A「Camelot Time」共にナイスなインストファンク!!
Trans-Lux名義での活躍も好事家には知られたBegan CekicのプロジェクトBegan Beganの82年リリースシングル。B.T. ExpressのBilly NicholsとCount CooloutのJesse Minorが作曲、奇才Tee Scottがミックスを担当したエレクトロクラシック!!
名曲カバー「Fever」や、ヴォーカルワークを活かした緩めのソウルA2「It's The Only Way」、B2「One Life To Live」、込み上げる熱のこもったヴォーカルが良いB4「Cry If You Wanna Cry」、グルーヴィーなB6「I Can't Stand For You To Leave Me」など、アップテンポからスロウまで隙無しのグレイトソウルアルバム!!
グループBe Bop Deluxeでの活躍も知られるイギリスのシンガーソングライターBill Nelsonがソロ期の71年に発表したレコード。ファーストアルバム。こちらはジャケット違いの2ndプレス。イントロと中盤にブレイクがあるA2「Everyone's Here」や、アシッドでフォーキーなB4「Smiles」などナイストラック満載の名盤です!!
ユニットFreshco & Mizでの活躍も知られるフィラデルフィアヒップホップシーンを支えた名DJ、MizプロデュースのアングラグループLuxの96年リリースEP。A1「Just Enuff」、A3「Why?」、B1「Street Playa」、B3「Don't Give A ...」、どれも甲乙付けがたい渋い出来の良質EPです!!