Square Enix/2020/Japan/LP
Condition(Jkt/Vinyl): M/M
植松 伸夫が手掛けた大ヒットゲーム「Final Fantasy VII」の限定オリジナルサウンドトラック。未使用品です。
Rolling Stone誌にもピックアップされたRoger Sauseを中心とするファンクバンドShockの4枚目のアルバム「Nite Life」からのシングルカット。Dam Funk辺りが好きな方に大プッシュなメロウファンク「San Juan」、Pファンクトラック「Crank It Up」ともに格好良いです!!
名盤「A Fantasy Love Affair」で知られるシカゴ出身のシンガーソングライターPeter Brownの84年発表アルバム「Snap」からのシングルカット。パーカショニストBashiri Johnsonをフューチャリング、John Jellybean Benitezがミックスを手掛けたナイスエレクトロディスコ!!
解散状態にあった彼等が再結成を果たし発表したアルバム。L.J Reynoldsがリードを取ったA4「Show Me What You Got」、Ron Banksが歌うB3「Luv's Callin'」がおすすめです!!
ガラージクラシックス「It's Music」でも知られるフィラデルフィア出身の男性ソウルシンガーDavid Simmonsの79年作「The World Belongs To Me」からのシングルカット。Butch Ingram作の「All I Want To Do (Is Make A Little Love To You)」は、男前な喉で感情たっぷりに唄い上げたグレイトメロウソウル!!
Lamont Dozierがプロデュースを、Michael Smithがアレンジを手掛けたメロウダンサーA3「Really Like Your Rap」、Benjamin Wrightがアレンジを担当したディスコフィーリングなB3「If It Wasn't For My Baby」とB2「Then You Came」がおすすめです!!
女性ロックシンガーCheryl Dilcherの74年リリースアルバム。A5「Fantasy」の中盤に強烈なB-Boyブレイク!!オススメです!!
巨匠Henry Manciniによる映画のテーマ曲などのカバー集。自身作のファンキーなA5「NBC Nightly News Theme」、Chuck MangioneのカバーとなるA2「The Children Of Sanchez」辺りがおすすめです!!
Izora ArmsteadとMartha Washの女性ヴォーカルデュオTwo Tons O Funの80年作「Backatcha」からのカットシングル。楽しげなメロディーも心地良いミッドテンポの「Never Like This」、Harvey FuquaプロデュースということでNew Birthっぽい雰囲気のメロウ「Can't Do It By Myself」ともにナイスです!!
グループDramaticsでの活躍も知られるデトロイト出身のシンガーL.J. Reynoldsの87年リリースアルバム。この時代らしいエレクトリックで硬質なビートとベテランの域に達した実にソウルフルなヴォーカルが絡み合うA1「Who's Loving You」、A2「I Will Always Love You」、B4「Got To Give My Love」といったナイストラックを収録です!!
女性ロックシンガーCheryl Dilcherの74年リリースレコード。A5「Fantasy」の中盤に強烈なB-Boyブレイク!!オススメです!!
ボストンにほど近いChustnut Hillを拠点としたフュージョングループBellvistaの唯一と思われるアルバム。タブラで始まるトリッピンなメロウフュージョンA3「The White Ant」や、B2「The Dancer」、A1「Once Upon A Fantasy」、A2「Belle Vista」といった軽やかなグルーヴが心地良いナイスフュージョンを収録です!!
全アルバム外し無しの素晴らしいグループPleasureの80年リリース作「Special Things」からのカットシングル。「Spread That Feeling」はドラムブレイクで幕をあけるナイスディスコファンク!!
Fantasy/1976/US/12inch
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/VG+
Carol KayeとKenneth Ronald Rice夫妻によって結成されたバンドSpiders Webbの76年作「I Don't Know What's On Your Mind」からプロモオンリーでカットされた12inchシングル!!B.T. ExpressのBilly Nicholsのペンによるファンキーディスコ名曲!!
中性的なヴォーカルで人気を博したシンガーソングライターSylvesterの80年作「Sell My Soul」からプロモオンリーでカットされた12inchシングル。ファンキーなトラックと存在感抜群のヴォーカルが絡み合うナイスディスコチューン!!Eric Duncanが「Spring Break Edit / Sold My Sylver」でサンプリングしていました。
Fat Larry's BandのリーダーLarry Jamesの奥さんDoris James、Dallah Smyth、Marguerite Pinderから成る女性トリオSlickの80年作「Go For It」からのカットシングル。夫婦共作となる「Forget You(It's Too Late)」は、軽快かつ滑らかなディスコグルーヴにスペイシーなシンセやストリングスが絡むナイスディスコ!!