Floyd Redford、Jeff Cole、Mike Loganから成るロックバンドTin Houseのデビューアルバム。A5「Silver Star」、ブルースフィーリングなA2「30 Weight Blues」、サイケデリック&メロウなA4「You've Gone Too Far」、ストリングスをフューチャリングしたB6「Lady Of The Silent Opera」など多彩な楽曲を収録。
「Suagar Pie Guy」等のヒットで知られる男性5人組ヴォーカルグループのセカンドアルバム、77年作。爽快に駆け抜けるフィリーソウルタイプのナイスダンサーA1「Who Loves You」、A2「In Love Again」、B4「Universal Love」、ドラムブレイクで始まるファンキーソウルA5「Music To My Ears」等、ファーストよりも更に洗練された珠玉の1枚!!
イギリスはロンドンが生んだ偉大なロックバンドThe Clashが放ったガラージクラシックス!!ダンスミュージックなリズムにダビーなエフェクト処理が施された隙のない展開に虜になること間違いなし!!オールドスクールブレイクス、声ネタとしても知られ幅広い層から大人気!!
ニューヨークを拠点に活躍したR&B/ソウルシンガーSam HawkinsがEpicに残したシングル。「Dream Lover」はBobby Darlinのナイスカバー!!
George Dukeとの共演でも知られるベーシストStanley Clarkeの80年作「Rocks, Pebbles And Sand」からのシングルカット。イントロのファンキーなベースから惹き込まれる、ミッドテンポの粘り付くようなファンクグルーヴが格好良いナイスPファンク!!
73年リリースの日本盤。Hank MobleyのペンによるB2「Hank's Tune」、オリジナル曲B1「Shoutin' Out」、B3「The Night Has A Thousand Eyes」等を収録したハードバップ好盤。
Jacksons名義での代表曲にしてディスコ大名曲!!印象的なリズムが腰を揺らすクラシックチューン!!UK盤はUS盤とはカップリングが違い、スウェイビート「Different Kind Of Lady」を収録。
Sly & The Family StoneのリーダーSly StewartことSly Stoneの79年発表アルバム「Ten Years Too Soon」からのシングルカット。自身の初期名曲「Dance To The Music」と「Sing A Simple Song」をこの時代らしいディスコアレンジでセルフカバー!!
Dominic BugattiとFrank MuskerによるユニットKing Muskers Bandの76年リリースシングル。Bee Geesを意識したようなファルセットヴォイスが華やかな印象を与えるナイスディスコトラック!!Eddie Kendricksもカバーしていました。
Crystal Blueを前身とする女性ヴォーカルグループKrystolのファーストアルバムからのカットシングル。Leon Sylvers IIIプロデュースの抑揚の効いたモダンファンクトラックとクールなヴォーカル/コーラスワークが見事にハマった傑作モダンディスコ!!名コンピ「Mastercuts」にも選出された名曲です!!
ファンクバンドOsirisのメンバーTyrone Brunsonのファーストアルバム「Sticky Situation」からのカットシングル。Epicレーベルを中心に活躍したプロデューサーRussell Timmons Jrとの共同プロデュースによるナイスブギー/ファンク!!
Jackson5よりJacksonsになっての5枚目のスタジオアルバム。こちらは限定でリリースされたピクチャー盤。Rolling StonesのMick Jaggerをフューチャリングに迎えた米英のスーパースターによる共演曲「State Of Shock」や兄弟全員でプロデュースを手掛けたB3「The Hurt」などナイストラックを収録!!
MCAからの作品でソウルファンには知られたグループLifestyleの前身グループFerguson, Davis & JonesがEpicに残したシングル。コブシの効いたヴォーカルとタイトなヴォーカルワークも好印象なナイスソウル!!
Bobby Boyd CongressのFrank Ableを中心にカナダで結成、フランスを中心に活躍したファンクバンドCane and Ableの72年リリースシングル。ファーストアルバムの冒頭を飾った激渋なサイケデリックファンク!!
Tom Scholz、Brad Delp、Barry Goudreau、Fran Sheehan、Sib Hashianから成るボストン出身のロックバンドBostonのセカンドアルバム。
Dr. Buzzard's Original Savannah Band「Sunshower」をサンプリングしたクラブヒット「Ghost Showers」、Michael Jackson「Maria」使いのB2「The Hilton」共に激渋です!!
David Ruffinのお兄さんJimmy Ruffinの77年リリースシングル。ストリングスやホーンが参加したフィリーライクなナイスソウルフルダンサー!!Special Disco Mix収録です。
Gloria Gaynor「I Will Survive」のカバーでも知られる大阪府吹田市出身のシンガー麻生よう子の74年リリースレコード。彼女の最初のヒット曲「逃避行」辺りも良いですが、コルゲンこと鈴木宏昌作・編曲のボッサ歌謡「ウィークエンドの公園通り」がおすすめです!!
Van McCoyとCharles Kippsがプロデュースを担当した、女性シンガーMelba Mooreの76年リリースアルバム。Curtis MayfieldのカバーとなるA4「Ain't No Love Lost」は、オーケストラによる分厚い演奏とディスコ寄りのアレンジが格好良いナイスカバー!!