Crystal Blueを前身とする女性ヴォーカルグループKrystolのファーストアルバムからのカットシングル。Leon Sylvers IIIプロデュースの抑揚の効いたモダンファンクトラックとクールなヴォーカル/コーラスワークが見事にハマった傑作モダンディスコ!!名コンピ「Mastercuts」にも選出された名曲です!!
ファンクバンドOsirisのメンバーTyrone Brunsonのファーストアルバム「Sticky Situation」からのカットシングル。Epicレーベルを中心に活躍したプロデューサーRussell Timmons Jrとの共同プロデュースによるナイスブギー/ファンク!!
滑らかに流れるグルーヴが心地良いフュージョンダンサーA2「The Good Life」をはじめ、前のめりなディスコグルーヴとフルートが絡み合うB3「Sweet N Low」、ディスコファンクB1「Love When I'm In Your Arms」、Blue Note時代を彷彿とさせるB2「Living For The Music」などナイストラック満載です!!
ボルチモア出身のプロデューサー/鍵盤奏者Webster Lewisの76年作。ブッダブランド「天運我ニアリ」でサンプリングされていた心地良いベースのグルーヴが印象的なB2「Do It With Style」は、フュージョンとディスコのテイストが高次元で融合した大名曲!!
ジャズベーシストAlphonso Johnsonの76年リリースアルバム。プロデュースはZumbu ProductionsのSkip Drinkwater。Phillip BaileyとDiane Reevesが歌うA1や、フュージョングルーヴA2、A3、Jon Lucienが歌うA4「Show Us The Way」等、ナイストラックを収録!!
グループCatalystやWeather Reportへの参加でも知られる腕利きベーシストAlphonso Johnsonの76年作。ドラムブレイクで始まるA1「Stump」、中盤の転調も渋いB1「Up From The Celler」、ビートレストラックA4「Pandora's Box」等、ナイスフュージョントラックを収録です!!
Jackson5よりJacksonsになっての5枚目のスタジオアルバム。こちらは限定でリリースされたピクチャー盤。Rolling StonesのMick Jaggerをフューチャリングに迎えた米英のスーパースターによる共演曲「State Of Shock」や兄弟全員でプロデュースを手掛けたB3「The Hurt」などナイストラックを収録!!
Epic/1975/Japan/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
なかにし礼作詞、都倉俊一作曲「愛されたあとで」を収録した日本企画の編集盤。パーカッシブなナイスブレイクで幕を開けるStevie Wonder「Superstition」、Quincy Jonesの名曲「If I Ever Lose This Heaven」といった人気カバーも収録!!
オハイオ出身のロックバンドWild Cherryのファーストアルバムからのシングルカット。イントロのギターフレーズがあまりにも有名なファンク大名曲!!
George Dukeとの共演でも知られるベーシストStanley Clarkeの80年作「Rocks, Pebbles And Sand」からのカットシングル。イントロのファンキーなベースから惹き込まれる、ミッドテンポの粘り付くようなファンクグルーヴが格好良いナイスPファンク!!
頭のディスコブレイクが有名なディスコファンク名曲!!アルバムでは溝が内側で使いにくいのでこの12inchはDJにとても人気です。オールドスクール期から頻繁にプレイされる2枚使い定番アイテム!!
マイナーグループPowerful Peopleの唯一となったシングル。清涼感のある爽やかなメロディーや間奏のエレピなどが紡ぎ合うグルーヴが非常に心地良い隠れたブルーアイドソウル名曲!!
極上のメロウグルーヴ!!Jimmy SabaterやSugar Minott、Shineheadまでジャンルを越えてカバーされる名曲中の名曲!!さらに裏面にはBig Daddy Kaneの同名曲などでサンプリングされたファンク名曲「Ain't No Half Steppin」を収録したダブルサイダー12inch!!
Jackson5よりJacksonsになっての4枚目のアルバム。ダンスクラシックとして名高い「Heartbreak Hotel」、ライブでも頻繁に演奏される「Can You Feel It」、モダンディスコ「Everybody」などナイストラック満載です!!
Milt Hinton(b)、Osie Johnson(dr)、Hank Jones(p)、Barry Galbraith(g)から成るカルテットThe Rhythm Sectionの56年発表レコード。こちらは73年リリースの日本盤。A6「Minor Club」、B3「Kookin' In The Kitchen」、A4「The Legal Nod」などの好演を収録。
Mono
Epicにもシングルを残す女性シンガーCloe MartinがJohnny GriffithのレーベルGeNevaに残したシングル。「Life Race」、「It Comes To My Attention」ともにデトロイトの隠れた名門GM Studiosでの仕事がマニアには知られたFloyd Jonesがアレンジを手掛けたナイスメロウソウル!!抑揚を抑えた控えめな展開が渋いです。
MCAからの作品でソウルファンには知られたグループLifestyleの前身グループFerguson, Davis & JonesがEpicに残したシングル。コブシの効いたヴォーカルとタイトなヴォーカルワークも好印象なナイスソウル!!
Bobby Boyd CongressのFrank Ableを中心にカナダで結成、フランスを中心に活躍したファンクバンドCane and Ableの72年リリースシングル。ファーストアルバムの冒頭を飾った激渋なサイケデリックファンク!!
Epic/1973/Netherlands/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): VG/VG+
Tamlaレーベル黎明期よりシンガーとして、そしてNorman Whitfieldと共にソングライターとしても活躍した才人Barrett Strongの73年リリースレコード。ドラムブレイクで始まるナイスファンキーソウル!!インスト収録も嬉しいですね!!
アルバムタイトルにもなった「Stand!」、Jackson5からDuran Duranまで様々なアーティストがカバー、そしてサンプリングした「I Want To Take You Higher」共にクラシック!!「Stand」の終盤のブレイク部分はAmazing Jewel T「School Of Hardknocks」などでサンプリングされたオールドスクールブレイク!!