デトロイト出身のディスコグループFive Specialが放った大ヒット曲!!グイグイと攻めるベースラインに華やかなストリングス、高揚感溢れるメロディーが絡み合うガラージクラシック!!
Sam Cookの娘さんLindaとその夫Cecilの夫婦デュオWomack & Womackの1stアルバム「Love Wars」からカットされた12inchシングル。前半のメロウな曲調から熱くシフトアップする中盤からの展開も渋いガラージクラシック!!
Rick Cutler、Jack Jacobsen、Jerry McCannから成るグループShow Of Handsの唯一のアルバム。Van Morrisonの名曲「Moondance」のナイスカバーを収録!!
※盤に歪みあり。
シンセサイザー奏者Robert Mason等によるプロジェクトStardriveのファーストアルバム。プロジェクト名をタイトルにしたナイスグルーヴ「Stardrive」や、Sly & The Family Stone「Want To Take You Higher」のカバー、メロウグルーヴB3「Everything At Once」等、シンセが唸るぶっ飛びトラックを収録です!!
カウントダウン番組の元祖「American Top 40」などを制作した放送作家Ron Jacobsの71年リリースレコード。こちらは赤ラベルの再発盤。「グラス」についてのあれやこれやを語ったスキモノには堪らない1枚。声ネタやサンプリングソールだけでなく、スキモノのご友人へのプレゼントにも良いかもしれません。
ブラジル音楽の巨人Sergio Mendes率いるグループの77年リリースアルバムのハイライトにもなった特大ダンスクラシック!!Stevie Wonderのペンによる幸福感に満ちた高揚感が最高な大名曲!!12inchはレアです!!
ハーレムの施設出身の青年から成人20人による大所帯グループVoices Of East Harlemの記念すべきファーストアルバム。自由と尊厳を希求する同法の願いを歌い上げたA1「Right On Be Free」をはじめ、B4「Gotta Be A Change」、B5「Shaker Life」といった疾走感溢れるファンキートラックを収録の名盤!!
ピアノだけでなくヴォーカル、作曲、プロデュースをこなす才能あふれるミュージシャンPatrice Rushenの80年発表アルバム「Posh」からのシングルカット。ハンドクラップも交えた溌剌としたグルーヴに心躍るナイスダンスクラシック!!
Renee Diggs擁するグループStarpointの87年リリースレコード。エレクトリックな「He Wants My Body」も良いですが、84年作「It's All Yours」収録曲のモダンディスコ「Satisfy My Lover」がおすすめです!!
世界を股に掛けるブラジル音楽の巨匠Sergio Mendesの76年リリースアルバム。中盤のホーンフレーズも格好良いグルーヴィーインストトラックA5「Shakara」をはじめ、ファンクなグルーヴB5「Home Cooking」、タイトル通りの爽やかなA1「Sunny Day」、B3「Tell Me In A Whisper」などナイストラック満載です!!
Jefferson Airplane「White Rabbit」のベースラインをサンプリングした激渋曲「Eye Examination」はシングルオンリー!!Average White Band「Your Love Is a Miracle」をサンプリングした「Hoodz Come In Dozens(LP Version)」、そのリミックスもおすすめです!!
ソロファーストアルバム「The Coming」からのシングルカット。Rashad Smithがプロデュース、Galt MacDermot「Space」をサンプリングした彼を代表する1曲!!Wu-Tang ClanからOl Dirty Bastardをフューチャリングしたバージョンや、Jay Dee a.k.a. J Dillaによるリミックスなど多彩なバージョンを収録!!
ソロファーストアルバム「The Coming」からのシングルカット。Rashad Smithがプロデュース、Galt MacDermot「Space」をサンプリングした彼を代表する1曲!!Wu-Tang ClanからOl Dirty Bastardをフューチャリングしたバージョンや、Jay Dee a.k.a. J Dillaによるリミックスなど多彩なバージョンを収録!!
ファーストアルバム「One For All」からのカットシングル。Jame Brown「Can Mind」のループと「Funky President」を組み合わせた90sクラシック「All For One」、Cannonball Adderley「Walk Tall」をサンプリングした「Concerto In X Minor」共に格好良いです!!
Bobbi Humphrey「San Francisco Lights」をサンプリングしたクラシックA1「Love Me or Leave Me Alone」は勿論、Brothers Johnson「Land Of Ladies」をサンプリングしたA2、Temptations「I Can't Get Next To You」の中盤を見事に抜いたB1も格好良いです!!
Elektra/1992/US/12inch
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/EX-
「All For One」や「Slow Down」等のクラシックで知られるグループBrand Nubianのアナザークラシック!!セカンドからのカットシングル。Lou Donaldson「It's Your Thing」のループが心地良いオリジナルバージョン、印象的なホーンループが格好良いリミックス、共にプロデュースはDiamond D(D.I.T.C.)!!
Elektra/1988/US/12inch
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX
「Do The James」、「Romeo」、「I Gotta Good Thing」等のクラシックと肩を並べる彼等の代表曲!!Joe Tex「You Said A Bad Word」をサンプリングしたファンキートラックが最高です!!
Elektra/DNA International/1988/US/12inch
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX
Paul Cがバックアップした名デュオSuper Lover Cee & Casanova Rudの代表曲!!James Brown「Stone To The Bone」等をサンプリングした「I Gotta Good Thing」、Dee Felice Trio「There Was A Time」使いの「Gets No Deeper」共にクラシック!!
バンドSide Effectにも在籍した女性シンガーSylvia St. Jamesのセカンドアルバム「Echoes and Images」からのカットシングル。良質レーベルSAMの人気タイトルUnderground「Behind My Back」のグレイトカバー!!シングルは7inchのみのリリースのはずです。
内田裕也が主宰、1973年5月に大阪の厚生年金会館で行ったライブイベント「Rock'N Roll Carnival」のライブ録音盤。内田裕也とその仲間たちによるエネルギーに満ちたA面、地元大阪が誇るロックバンド、桑名正博率いるファニーカンパニーの演奏に加え、フラワー・トラヴェリン・バンドの72年9月に横須賀文化会館での演奏を収録!!