Madlibがリミックスアルバムで素晴らしいリミックスをしていた元曲「Stepping Into Tomorrow」をはじめ、Main Source「Looking At The Front Door」をはじめ数多くの曲でサンプリング/カバーされた「Think Twice」、頭のブレイクも印象的な「Makin' It」等、名曲満載のレアグルーヴ大名盤!!
片面丸々使った大作A1「Dance Of Magic」をはじめ、Cecil McBeeのベースとHerbie Hancockのエレピが絡み合う幻想的な幕開けから引き込まれるB1「Morning Change」やB2「Blue」を収録したスピリチュアル名盤!!
ジャケットデザイン違いの2ndプレス。
キラーディスコチューンA2をはじめ、Phillip MitchellとEleanore Millsをヴォーカルに迎えたメロウグルーヴB2、StylisticsのカバーA1、Cam'ron「Double Up」で早回しサンプリングされたA3、Pharoah SandersのカバーB3等、洗練されたフュージョン/クロスオーバートラックが満載です!!
ニュージャージー出身のジャズ鍵盤奏者David Sanciousのファーストアルバム。ShowbizがThe LegionのMoleculesとの「Hardcore」でサンプリングしたA4「Dixie」やファンキーなジャズロックチューンB4「One Time」がオススメです!!
彼らを代表する曲にしてディスコ大名曲「And The Beat Goes On」を収録!!また、Donny Hathaway「This Christmas」の歌詞を変えメロウにカバーした「A Song For Donny」、Temptations「My Girl」のモダンカバー、ナイスブギー「Can You Do The Boogie」、メロウ「I Love You」など、アップテンポからスロウまで大変充実した内容です!!
Leon Sylvers IIIがプロデュースを担当したモダンディスコA1「This Kind Of Lovin'」、Nickelus FとShawn Kemp「D.S.L.S.」でサンプリングされたメロウA2「World Of A Thousand Dreams」、艷やかなメロディーが好印象なB2やA3などナイストラック満載です!!
「And The Beat Goes On」などのヒットで知られるロスのヴォーカルグループThe Whispersの84年リリースアルバム。A1、A2、A3辺りのモダンファンク/ディスコトラックから、Madvillain「Eye」やLittle Brother「Curtain Call」などでサンプリングされたB5、B2、B4辺りのメロウモダンソウルまでナイストラック満載です!!
御大James Mtumeがプロデュースを担当した隠れた人気作。アーバンソウルA1「Tingle」、Ned Dohenyのカバー「A Love Of Your Own」、Chuckii Booker作のスロウB3「Let's Stop Pretending」、Ann Peeblesのディープソウル名曲「I Can't Stand The Rain」のモダンなカバーなどを収録した佳作!!
Enterprise/1970/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): -/VG+
David Porterとの蜜源関係も知られるソウルマンIsaac Hayesの70年作「The Isaac Hayes Movement」からのカットシングル。バカラック制作、Tommy Huntが歌った「I Just Don't Know What To Do With Myself」のナイスカバー!!沁みます!!
Booker T. & The MG'sやHe6など色々なアーティストにカバー/サンプリングされるA5「Sing A Simple Song」、終盤のブレイク部分がAmazing Jewel T「School Of Hardknocks」等でサンプリングされたA1「Stand」、Jungle Brothers「Straight Out Of The Jungle」でサンプリングされたB3「You Can Make It If You Try」、B1「Everyday People」など枚挙に暇がない大名盤です!!
2024年11月3日、91歳という長い生涯を全うし天に召された偉大なプロデューサー/コンポーザーQuincy Joneの89年発表アルバム。Barry White、El Debarge、Al B. Sure、James Ingramをフィーチャーした極甘アーバン「The Secret Garden」、Sledah Garettがリードを取ったアーバンソウル「One Man Woman」、Tivin Campbellが歌う「Tomorrow」、Kool Moe DeeとBig Daddy Kaneによるジャズレジェンドと名所を散りばめたウイットに富んだ「Jazz Corner Of The Word」など聴きどころ満載!!
中盤のライブならではのコールアンドレスポンズ箇所がオールドスクールブレイクとして有名なA3「Devotion」をはじめ、9th WonderがRick Ross & Smiff-N-Wessun「Capone Suite」で使ったD4「Can't Hide Love」、Ramsey Lewisのテイクも知られる「Sun Goddess」など枚挙に暇がない名盤です!!
Ed TownsendやBert De Coteaux等が参加した、ヴォーカルトリオMain Ingredientの75年リリースアルバム。溌剌としたソウルトラックA1「Rolling Down A Mountainside」をはじめ、サンプリングライクなイントロで始まるメロウB5「That Ain't My Style」、A2「Of This I'm Sure」等、ナイストラックを収録です!!
おしどり夫婦デュオAshford & Simpsonの76年リリースアルバム。12inchはプロモオンリーでスーパーレアなガラージクラシックスA2「One More Try」を筆頭に、駆け上るようなサビの盛り上がりも最高なB1「Somebody Told A Lie」、メロウダンサーB3「Sell The House」などナイストラックを収録です!!
ニューヨークはブロンクス生まれの女性シンガーソングライターAngela Tomasa Bofillのファーストアルバム。Big Sean feat Dwele「Celebrity」等でサンプリングされたB1をはじめ、A1、耳にスッと馴染む優しいメロディーラインがとても心地良いA3、B2、B3等、洗練された演奏が紡ぐ心地良いグルーヴが詰まったグレイトアルバム!!
サントラ「Armed and Dangerous」からのシングルカット。Earth, Wind & FireのMaurice White(Kalimba Production)がプロデュースを手掛けたアップリフティングなシンセブギー!!
Friends and Co./1975/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): -/VG+
プロデューサーEddie Drennon率いるグループのファーストアルバム「Collage」からのカットシングル。日本でも「ラテンハッスル」として大ヒットしたアーリーディスコの大名曲!!
Philadelphia International/1972/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
David RuffinもカバーしたA1「I Miss You」は、Jay-Z feat Beanie Sigel & Scarface「This Can't Be Life」でも早回しサンプリングされた極上スロウ!!B1「If You Don't Know Me By Now」やB2「Be ForReal」、B3「Let Me Into Your World」等、上質メロウソウルが詰まった名盤!
Philadelphia International/1972/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
ヒットした不倫歌「Me and Mrs Jones」をはじめ、イントロ部分がWu-Tang Clan「In The Hood」等でサンプリングされていた「Brown Baby」、Carol King「It's Too Late」とAl Green「Let's Stay Together」の名曲カバー、8分を超えるディープな「I'm Just A Prisoner」等、ナイストラック満載の名盤!!
Just BlazeがThe Diplomats「I Really Mean It」で早回しサンプリングしたMajor Harris「I Got Over Love」などそれぞれの代表曲は勿論、O'Jays「I Love Music」やDee Dee Warwick「I'm Gonna Make You Love Me」などのライブならではの名曲カバーなどを収録した濃密なライブアルバム!!