印象的なホーンフレーズで始まるファンキーソウル「Windy City Soul」、サンプリングライクなイントロではじまる渋い「When You're Alone」、B3「Oh My Dear」、Terry Callierの名曲カバー「Just As Long As We're In Love」等枚挙に暇が無い名盤です!!
50年代初期より活動を始め、息の長い活躍を続けた名ヴォーカルグループThe Dellsの69年リリースレコード。優しいメロディーラインが印象的なB1「Darling Dear」やB5「Open Up My Heart」、溌剌としたA1「I'm Not Afraid Of Tomorrow」やA2「Oh, What A Day」、スロウA4「Open Up My Heart」などナイスソウル満載!!
男性4人組ヴォーカルグループShades Of Brownの唯一のアルバム「S.O.B.」からのカットシングル。Charles Stepneyがアレンジを担当した「Little Girl」は、優しいメロディーラインがに包まれるナイスメロウソウル!!
Blue Noteレーベルでの活躍も広く知られた名シンガーMarlena Shawの68年リリースレコード。Side-A「Looking Thru The Eyes Of Love」、Side-B「Anyone Can Move A Mountain」共にRichard Evans & Charles Stepneyプロデュースのナイスチューン!!
50年代前半より半世紀以上にもわたり活動を続けた偉大なヴォーカルグループThe Mighty Dellsの68年リリースレコード。ミッドテンポのノーザンB5「When I'm In Your Arms」や溌剌とした元気なメロディーラインが好印象なA1「There Is」辺りのノーザンソウルからディープ/スロウA2「Stay In My Corner」までナイスソウル満載です!!
75年リリースの日本盤。自身のペンによる洒脱なセンスが溢れ出たA1「Mellow Mood」をはじめ、B4「Tracy's Blues」、A3「April Played The Fiddle」、躍動感のある定番「On Green Dolphin Street」のカバーなど成熟したプレイを堪能することが出来るピアノトリオ好盤。
Cadet/1975/Japan/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX/EX
3管編成の先駆け的存在となったArt FarmerとBenny GolsonのダブルリーダーコンボFarmer-Golson Jazztetが61年5月15日にシカゴのBirdhouseで行ったライブの録音盤。こちらは75年リリースの日本盤。Tom McIntosh作「November Afternoon」、J.J. Johnson作B1「Shutterbug」などの好演を収録。
Richard Evans率いるグループSoulful Stringsの66年作。ラテンジャズ風味のアレンジも格好良いタイトル曲「Paint It Black」をはじめ、ブレイクで始まる「Take Five」や「Sunny」といった名曲カバーから、Richard Evansらしいジャズファンク「Wade In The Water」等、ナイストラック収録です!!
77年にCadetレーベルからリリースされた再発盤。二人のアンサンブルもバッチリ決まったジャズファンク/ソウルジャズB3「Sneakin' Up On You」やサビのリフも格好良いモーダルなB1「The Spies」辺りがおすすめです!!
Charles Stephneyのプロデュースによるアレンジも素晴らしいビートルズのナイスカバー!!All Natural「50 Years」でサンプリングされていました。
70年代制作のオレンジラベル盤。Isley Brothers「It's Your Thing」、Temptations"「I Can't Get Next To You」、Stevie Wonder「My Cherie Amour」、Galt MacDermot「Aquarius」などの名曲カバーを収録!!