Casablanca/1977/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
ディスコプロデューサーEddie Drennon率いるグループのセカンドアルバム。流麗な高揚感も心地良いグルーヴィーダンサーB3「Never Let Me Go」やディスコチューンA2「That's Just Too Bad」、ブレイクビーツ風なイントロも格好良いA3「Come Dance With Me」といったナイストラックを収録です!!
Aphrodisiac/1969/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/VG+
インストファンクトラックB3「Get It」や、中盤にドラムブレイクが入るAllen Toussaintの名曲カバー「Get Our Of My Life Woman」、B4「I'm Free」、Gap Mangioneがアレンジを手掛けた「Give Me One More Chance」辺りのファンキーチューンからBilly Stewart「I Do Love You」カバーなどメロウまで充実の内容です!!
テストプレス
The Rhythm Rockersを前身とするグループJr. Walker & The All StarsのSoulでの1枚目のアルバム。タイトル曲「Shotgun」は彼等を代表曲するヒット曲であり、Billy Preston等数多くのアーティストがカバーした名曲!!Divine Styler「Ain't Sayin' Nothin'」で使われたホーンフレーズが飛び出す「hoot Your Shot」やPublic Enemy「Cold Lampin' With Flavor」ネタの「Do The Boomerang」、House of Pain「One for the Road」でサンプリングされたB1「Tune Up」などナイスブルース満載です!!
「Shotgun」などのヒット曲で知られるグループJr. Walker & The All Starsの66年発表アルバム。冒頭「(I'm A) Road Runner」をはじめ、Marvin Gayeのカバー「How Sweet It Is」、A3「Pucker Up Buttercup」、Barrett Strong作の名曲カバー「Money」などナイスブルースナンバー満載です。
Harvey Fuquaがプロデュースを手掛けた66年発表アルバム。ファンキーシェイカーA3「Shake Everything」や同タイプのB4「Brainwasher」、タメのあるグルーヴが印象的なB5「Three Four Three」、渋いB2「Decidedly」などブルースフィーリング溢れるトラックが満載です。
Soul/1967/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/EX-
「Shotgun」などの名曲で知られるグループJr. Walker & The All Starsのライブ録音盤。Alton Ellisもカバーした名曲「How Sweet It Is」や代表曲「Shotgun」、「Shake and Fingerpop」、「Cleo's Back」、Earl Van Dyke参加の「Heart Break」などの名演を収録。
Tamla/Motown/1969/Netherlands/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/VG+
Motownを代表するサックス奏者/ヴォーカリストJunior Walker率いるグループの68年発表アルバム。こちらは69年リリースのオランダ盤。Alton Ellisもカバーしたソウルジャズ名曲「What Does It Take」をはじめ、タイトル曲「Home Cookin'」、ファンキーな「Hip City」、「The Things I Do For You」などナイストラックを収録です。
Gary Burtonのコンボへの参加でも知られる腕利きジャズギタリストJerry Hahnの73年発表アルバム。重心の低目の渋いリフで幕を開けるジャズファンクトラック「Moses」、ファンキーなA2「Prime Time」、「Sunshine Superman」のカバー、ソウルジャズ「Joy Spring」、ブルースナンバー「Blues Suite」、「All Blues」など聞き所満載です。
ヴォーカリーズの大家Eddie Jeffersonの記念すべき初リーダー作。こちらは87年リリースのOJC再発盤。「A Night In Tunisia」をはじめ、「Things Are Getting Better」、「Keep Walkin'」、タイトル曲「Letter From Home」等を収録した名盤。
B2「We're On The Right Track」は、South Shore Comminssionもカバーした傑作ダンサー!!数々のDJがプレイする名曲です!!また、AlchemistがDilated People「Right and Exact」で45回転サンプリングしていたA3「Born On Halloween」等、他のアルバム同様、アップテンポからスロウまで素晴らしい楽曲ばかり!!
Tamla/1970/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
J DillaがRaekwon feat Cappadonna & Ghostface Killah「10 Bricks」でサンプリングしていたA4「You've Got The Love I Need」や、Capone-N-Noreaga「Live On Live Long」でサンプリングされていたA2「Who's Gonna Take The Blame」を収録したソウル名盤!!
32歳という若さで夭逝した名シンガーソングライターBilly Stewartが残した名曲たちを集めた編集盤。Just BlazeがJay Electronica「Exhibit C」でサンプリングした「Cross My Heart」やスウィート大名曲「I Do Love You」、「Sitting In The Park」、「How Nice It Is」など彼の足跡を辿るに相応しい計24曲を収録。
デトロイトを拠点にラスベガスなどでも演奏したファミリー・グループFabulous Conti Familyの自主制作盤。中盤にパーカッションブレイクが入るファンキートラックB2「Boogie Mama」がおすすめです!!
ファーストアルバム。疾走感溢れるファンキートラック「Well」や、DJ Premier氏がCapone-N-Noreaga「Invincible」でサンプリングしていた「Hey Boy Over There」、サンプリングに向きそうなメランコリックなグルーヴが幕を開けるB2「You Should Be Ashamed」といった、ソウルにロック/ポップスのエッセンスが交じり合ったナイストラックを収録しています!!
名門Blue NoteやImpluseでの活躍も知られる名ジャズトランペッターFreddie Hubbardの81年発表アルバム。Al Hall Jrとの共同プロデュース作。Sylvester作品への参加やレアブギー「Can I Come Over and Play With You Tonight」が好事家に知られた女性シンガーJeanie Tracyをフューチャリングに迎えたA1「Splash」やB1「You're Gonna Lose Me」、メロウトラック「Mystic Lady」などナイストラックを収録。
ミシシッピ出身、Denise LaSalleに見い出されたシンガーソングライターBill Coadyの日本企の編集盤。ファンキーなB6「I'm Back To Collect」、Willie MitchellプロデュースのA4「When You Find A Fool Bump His Head」、Denise LaSalleのカバー「Trapped By A Thing Called Love」、ブルージーなバラード「A Woman Rules The World」や「You're Gonna Wait Me」などナイスディープソウル/ブルーストラックを収録!!
ファーストアルバム。Just BlazeがKendrick Lamar「Compton」でサンプリングしたB3「What's This World Coming To」、DJ PremierがRoyce Da 5'9''「Writer's Block」のリミックスで使ったA5「If You Gonna Do It」、こちらもサンプリングに向きそうなグルーヴのA4「What Am I To Do Without You」、コシのあるファンキーなグルーヴが格好良いB1「Wee Willy Sweetwine」などナイストラック満載!!
William Devaughnの名曲をグルーヴィーにカバーした「Be Thankful For What You Got」を筆頭に、同系統のグルーヴィーチューン「Everyone's A Star」、60年代後期フィリー風「A Nice Girl Like You」、イントロがFat Joe「Hard Not To Kill」でサンプリングされていた「Jan」までナイストラック満載!!
Emerge/1966/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): -/EX-
セントルイスのローカルレーベルEmergeに残されたドゥーワップ佳作!!複数のコンピに収録されTrampレーベルから再発も出たフロアシェイカー「Mr. C.C.」も格好良いダブルサイダー!!