滑らかに流れるグルーヴが心地良いフュージョンダンサーA2「The Good Life」をはじめ、前のめりなディスコグルーヴとフルートが絡み合うB3「Sweet N Low」、ディスコファンクB1「Love When I'm In Your Arms」、Blue Note時代を彷彿とさせるB2「Living For The Music」などナイストラック満載です!!
King Techも使ったオールドスクールブレイク「Brother Green」や「Life Is Just A Moment Part.2」といったレアグルーヴトラックからThe Legion「Legion Groove」でサンプリングされていた「The Black Five」、美しいメロディーが印象的な「Mystic Voyage」までアルバム通して素晴らしい内容です!!
ボルチモア出身のプロデューサー/鍵盤奏者Webster Lewisの76年作。ブッダブランド「天運我ニアリ」でサンプリングされていた心地良いベースのグルーヴが印象的なB2「Do It With Style」は、フュージョンとディスコのテイストが高次元で融合した大名曲!!
50年代後半より活躍する名ジャズトランペッターBlue Mitchellの77年作。格好良いホーンのフレーズと流れるようなグルーヴで突き進むA2「Ojos De Rojo」は、Large Professorの新作「Key To The City」でサンプリングされていたキラートラック!!他、Stevie Wonderの名曲カバー「As」等、ナイスジャズファンクトラックを収録しています!!
ロフトクラシックとしても知られ、リエディットもされ再評価著しいA2「The Path Part.2」をはじめ、ラテンのメロディーが心地良すぎるB3「It Feels So Good」、Gwen Guthrieをヴォーカルに迎えたB4「If I'm Still Around Tomorrow」など、素晴らしい内容のアルバムです!!
ジャズベーシストAlphonso Johnsonの76年リリースアルバム。プロデュースはZumbu ProductionsのSkip Drinkwater。Phillip BaileyとDiane Reevesが歌うA1や、フュージョングルーヴA2、A3、Jon Lucienが歌うA4「Show Us The Way」等、ナイストラックを収録!!
グループCatalystやWeather Reportへの参加でも知られる腕利きベーシストAlphonso Johnsonの76年作。ドラムブレイクで始まるA1「Stump」、中盤の転調も渋いB1「Up From The Celler」、ビートレストラックA4「Pandora's Box」等、ナイスフュージョントラックを収録です!!
「Pneuma」といったスピリチュアルジャズの名作で知られるジャズヴァイオリン奏者Michael Whiteの78年作。ヴォーカルをフューチャリングした「You Are My Heartbeat」や高速テンポのフュージョンダンサーのタイトル曲「The X Factor」等、ブラジリアンタッチなナイスフュージョンを収録!!
音楽一家Lawsファミリーの四男Ronnie Lawsの78年リリースアルバム。Da Youngsta's「Hip Hop Ride」でサンプリングされたB2「Grace」、同系統のA3「Flame」辺りのメロウフュージョンから、DebraとEloiseがヴォーカルで参加したA1「All For You」など洗練された楽曲を収録したナイスアルバム!!
イントロのBernard WrightのピアノとMarcus Millerのベースの非常に印象的なユニゾンリフから惹き込まれるモダンディスコ名曲B2「Didn't Know About Love」をはじめ、モダンディスコ/ファンクA4「The Ride」、アーバンソウルB3「Fascination」、ワールド/フュージョンなB4「Tell Him」などナイストラック満載です!!
Joe Sample、Wilton Felder等、ソロでも活動する腕利きミュージシャンによるバンドCrusadersの78年作。確かな演奏力と素晴らしいメロディーセンスが融合したフュージョンサウンド満載の名盤!!Organized Konfusion「Walk Into The Sun」でイントロがサンプリングされたA4「Merry-Go-Round」等、全編通して心地良い楽曲満載のレコード!!
Large ProfessorがNas「It Ain't Hard To Tell」でサンプリングしたナイスドラムブレイクで幕を開けるA4「Slow Dance」、Just BlazeがJay-Z「Breathe Easy」で使ったA6「Got To Find My Own Place」、サンプリングに向きそうなインタールードなどナイストラックを収録!!
「Missing You」も人気のFrank Reis Jrを中心とするグループTranzitのファーストシングル。Sharon Reddの兄で、Kool & The Gangのプロデューサーとしても活躍したGene Reddがプロデュース!!ファンキーなベースプレイが引っ張る躍動感の漲るグルーヴが格好良いグレイトブギー!!
Joseph Toomey IIIことJ.T.の唯一と思われるシングル。VanguardレーベルのA&R、Ray Pinky Velazquezがプロデュースを担当。同時期のPrelude辺りを彷彿とさせる、シンプルなフレーズでハメるクールなグルーヴが激渋なエレクトリックディスコ!!
マイナー男女デュオJohnny & JoeがニューヨークのスモールレーベルMasterpieceに残したシングル。軽やかなギターとヘビーなベースに導かれる爽快な中にファンクネスが絶妙に溶け込んだモダンダンサー「Double Dealing」、モダンディスコトラック「Love Will See Us Through」ともに格好良いです!!
名アンダーグラウンドディスコプロデューサーPatrick Adamsがプロデュースを担当した、Turboレーベルに名作を残す女性ソウルシンガーLinda Jonesの娘さんTerri Jonesの84年リリースシングル。ジワジワとハメられる硬質でエレクトリックなトラックの上で、母親譲りの確かな喉で歌い上げたグレイトブギー!!
Polydor/1978/US/12inch
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX
レアグルーヴ期に再評価されクラシックとなった曲で、Chaka Khanのカバーでも知られるディスコ名曲!!ヴォーカルはLuther Vandross!!素晴らしいメロディーに素晴らしい喉で言う事ありません!!こちらの盤はJim Burgessによるスペシャルディスコミックスを収録!!
Greg CarmichaelとPatrick AdamsによるディスコプロジェクトWishの84年リリースレコード。こちらはFonda Rae名義でリリースされたカナダ盤12inchシングル。ディスコ名曲「Over Like A Fat Rat」で知られる女性シンガーFonda Raeをフューチャリング。Cathy Dennisがカバーした事でも知られるモダン/エレクトロディスコの名曲!!
Gold Cleet/1985/US/12inch
Condition(Jkt/Vinyl): EX/EX
Greg CarmichaelとPatrick Adamsが手掛けたディスコプロジェクトWishの85年リリースレコード。ディスコ名曲「Over Like A Fat Rat」で知られる女性シンガーFonda Raeをリード・ヴォーカルに迎えたナイスエレクトロ/モダンディスコ!!
「Love Is You」のヒットなどで知られるシンガーソングライターCarol Williamsの80年リリースレコード。グイグイと攻めるベースプレイを軸としたアップリフティングなグルーヴと可憐なヴォーカルがバッチリとハマったナイスディスコ!!ファンキーな「Take Your Time」も格好良いです!!