Robert Byrneを中心とする反戦ミュージカル「Hair」をムーグカバーするというプロジェクトElectric Hair。走ってるドラムのA3「Let The Sunshine In」やドープなグルーヴがサンプリングに向きそうなB1「Aquarius」やB4「Three-Five-Zero-Zero」等、ムーグによって生まれ変わったナイスカバーを多数した収録レコード!!
ファーストアルバム「Nicolette」からプロモオンリーでカットされた12inchシングル。邦題「溢れる愛」としても知られるNeil Youngの名曲「Lotta Love」のナイスカバーですが、こちらの12inchにはJim Burgessの手腕により更に素晴らしさを増したDisco Mixを収録!!
ファーストアルバム「Nicolette」からプロモオンリーでカットされた12inchシングル。邦題「溢れる愛」としても知られるNeil Youngの名曲「Lotta Love」のナイスカバーですが、こちらの12inchにはJim Burgessの手腕により更に素晴らしさを増したDisco Mixを収録!!
Meco Monardoと盟友Jay EllisがプロデュースしたディスコプロジェクトShowodownの77年リリースレコード。ドラムブレイクで幕を開けるElton John「Come Down In Time」のナイスカバーをはじめ、Roger Cook「What's Your Name」、A3「Gotta Get Into You/Lay, Lady, Lay」といったナイスカバーを収録!!
Amazon/1970/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): -/EX-
詳細不明のグループCopper N BrassによるChicago「Does Anybody Know What Time It Is」のナイスカバー!!名門Wigan Casinoでもプレイされていたそうです。カップリングの「Believe It or Not」も同系統でナイス!!
ハイチ生まれ、フランスで活躍したシンガーJho Archerによるブラジル名曲「Batucada」のカバー!!グルーヴィーなベースが軸となった疾走感のあるナイスカバーです!!
紫綬褒章も受賞した俳優、原田芳雄の4枚目のアルバム。宇崎竜童がプロデュースを担当。Allen Toussaint作のニューオリンズソウル/ブルース大名曲「Get Out Of My Life Woman」のナイスカバーを収録!!
覆面グループと思われるMaurice Laurant Orchestraなるオーケストラによる「ドラゴン怒りの鉄拳(Fist Of Fury」と「エクソシスト(Exorcist)」のナイスカバー!!
Capitol/1972/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
Ernest K. DominyとWilliam A. Castlemanを中心とするビッグバンドの72年リリースアルバム。ナイスグルーヴで始まるNeil Young「Heart Of Gold」、Paul Williams「An Old Fashioned Love Song」のナイスカバーがオススメです!!
ジャズヴィヴラフォン奏者の祖Lionel Hamptonが自主レーベルよりリリースしたライブ録音盤。Horace Silver作の名曲"Psychedelic Sally"やHerbie Hancock"Chameleon"などのナイスカバーを収録したレアアルバム!!
RCAやHandshakeレーベルにアルバムを残す男性4人組ヴォーカルグループRevelationの76年リリースシングル。イギリスのグループReal Thingのヒット曲「You To Me Are Everything」のナイスカバー!!軽やかでポジティブなメロディーラインが実に心地良いダンスクラシック!!12inchはプロモオンリーです。
50年代から活躍するBobbettesのメンバーによる女性ヴォーカルグループによるBobby Womackの名曲カバー!!モダンソウルシーンでも人気のナイスカバー!!
Van McCoyとCharles Kippsがプロデュースを担当した、女性シンガーMelba Mooreの76年リリースアルバム。Curtis MayfieldのカバーとなるA4「Ain't No Love Lost」は、オーケストラによる分厚い演奏とディスコ寄りのアレンジが格好良いナイスカバー!!