Grover Washington JRプロデュースによるオールドスクールブレイクス/レアグルーヴクラシックス!!エレクトロビートにラップというその当時のトレンドをたっぷりと取り入れたサウンドですが、インストはレアグルーヴといった趣のバージョンで幾多の楽曲でサンプリングされています。古くからプレイされ続けているのも納得の内容です!!
Grover Washington JRプロデュースによるオールドスクールブレイクス/レアグルーヴクラシックス!!エレクトロビートにラップというその当時のトレンドをたっぷりと取り入れたサウンドですが、インストはレアグルーヴといった趣のバージョンで幾多の楽曲でサンプリングされています。古くからプレイされ続けているのも納得の内容です!!
Alvino M. Bennett、Henry E. Davis、Jimmie Davis、John T. McGhee等から成るファンクバンドL.T.D.の81年作「Love Magic」からプロモオンリーでカットされた12inch。Michael Stokesのペンによるディスコファンクの名曲!!イントロのブレイクパートはオールドスクールブレイクとして数多くのDJが2枚使いした名ブレイク!!
イギリスはロンドンが生んだ偉大なロックバンドThe Clashが放ったガラージクラシックス!!ダンスミュージックなリズムにダビーなエフェクト処理が施された隙のない展開に虜になること間違いなし!!オールドスクールブレイクス、声ネタとしても知られ幅広い層から大人気!!
Terry T、Charlie D、Maxi Ray等から成るハーレムのグループNice & Nasty 3の唯一のシングルにしてオールドスクールラップ最高峰に位置する大名曲!!Buddha Brand「大怪我」で引用されていたことでも知られるヒップホップ/オールドスクールラップコレクター必携の1枚!!
FW HP スマイルエッチングありのオリジナル盤
Street Beat/1982/US/12inch
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
レアオールドスクールとした名高い「Philosophy Rappin' Spree」に続くセカンドシングル。Maze「Before I Let Go」を弾き直したトラックに3人のマイクリレーが実に格好良いオールドスクール名曲!!トラックのアレンジも格好良く非の打ち所の無い1曲です!!
Tay-Ster/1981/US/12inch
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
後にDJとしても活躍するLovebug Starskiのデビューシングル。Teena Marie「I Need Your Lovin」を軸にしたアップリフティングな生演奏トラックの上で、Love Bug Star-Skiのラップが冴え渡るグレイトオールドスクール!!
Wild Sugar「Bring It Here」で知られるレーベルThe Sound of Brooklynの初期重要曲でありオールドスクール名曲!!軽快な生演奏トラックに乗る勢いのあるラップが実に格好良いです!!
80年代制作と思われる再発盤。45回転
西海岸オールドスクールの重要レーベルRappers Rapp Disco Co.発のナイスオールドスクール/エレクトロ!!裏はインストでこちらも使えそうですね。
ノースカロライナはダーハム出身のコメディアンPigmeat Markhamの68年リリースアルバム。ファンク名曲にして元祖ラップソングとして知られる「Here Come The Judge」は7inchのテイクとは違い喋りだけですが、オールドスクールラップのルーツとなるフロウは勉強や資料としても貴重ですし、声ネタに使えそうな部分もあり、DJやトラック作っている方におすすめです。
Afrika Bambaataa「Death Mix」でも使われていたディスコブレイクを搭載したオールドスクールブレイク/ディスコファンク名曲!!日本盤はUS盤とカップリング違いで「Steppin' Out」を収録。
ジャケット付き日本盤7inchシングル。
Bunny Sigler擁するファンクバンドInstant Funkの82年作「Looks So Fine」からのシングルカット。Francois Kevorkianがミックスを担当したディスコファンク「Why Don't You Think About Me」、オールドスクールラップでも引用されたベースラインが印象的な「Punk Rockin'」共にナイスです!!
フィラデルフィアの名門スタジオVirtue周辺のソングライターHoward Alston絡みのプロジェクトOxygenの81年リリースレコード。オールドスクールラップ好きにもおすすめのナイスディスコファンク!!香ばしいラベルデザインもそそりますね!!
中盤のブレイク部分はオールドスクール期から頻繁にプレイされる名ブレイク!!Diamond D氏もレコメンな1枚です!!
Sylvia RobinsonがプロデュースしたBig Bank Hank、Wonder Mike、Master GeeのMCトリオSugarhill Gangが放ったオールドスクール大名曲!!7th Wonder「Daisy Lady」を弾き直したファンキー過ぎるトラックとフレシュでノリの良いライムが絡むグレイトなパーティーチューン!!
West Endレーベルでは数少ないラップのレコードという事でも知られる1枚が何とオフィシャル7inch再発!!「Big Apple Rappin」等で知られるMC、Spyder-Dの変名プロジェクトによるオールドスクール/エレクトロクラシック!!レアグルーヴ/ディスコクラシック「Sessomatto」にリンドラムを足したエレクトロトラックにヴォコーダーラップが炸裂!!日本限定の企画盤です。
オールドスクールラップ名曲「Spoonin Rap」で知られるラッパーSpoonie Geeの87年リリースレコード。Marley MarlプロデュースのJames Brown「Soul Power」をサンプリングしたファンキーなトラックに安定のフロウ絡むミドルクラシックス!!
モダンディスコB4「You've Got The Power」やダンスクラシックA3「Everlasting Love」、イントロフレーズも渋いメロウモダンソウルB3「Give Me A Moment」、優しいメロディーラインも心地良いA2「I Give You Love」などナイストラックを収録です!!
Stan Zoid名義でのリリースも知られるフィラデルフィア出身のラッパーStan Arringtonの84年リリースレコード。Pファンクヴァイヴな粘り気のあるファンクグルーヴにルーディーなオールドスクールフロウのラップが絡む渋い1曲!!
ジャケット写真に映る香ばしい面々によるオランダのグループWhat Ifの唯一と思われるシングル。ジャケットからはなんちゃってラップ感を感じますが、タイトなマイクリレーで聞かせるカルトオールドスクール!!Side-B「New Mix」はスクラッチやビートボックスをフューチャリング。