デビューアルバム「Whitney Houston」に続きBest-Selling Albums Of All Timeに選ばれたセカンドアルバム。Jeallybeanプロデュースの名曲「Love Will Save The Day」、Isley Brothersのカバー「For The Love Of You」、アーバンメロウA2「Just The Lonely Talking Again」、母Cissy Houstonとのデュエット曲「I Know Him So Well」などを収録した80s名盤。
サラブレッドシンガーWhitney Houstonの記念すべきデビューアルバム。Narada Michael Waldenプロデュースの「How Will I Know」やMichael Masserプロデュース作「Greatest Love of All」といった大ヒット曲から、Kashifプロデュースの「Thinking About You」、Jermaine Jacksonとのデュエット曲「Take Good Care Of My Heart」、Marilyn McCoo & Billy Davis, Jr.のカバー「Saving All My Love For You」、Teddy Pendergrassとのデュエット曲「Hold Me」など枚挙に暇がない80s名盤。
Billy Nichols、Rahni Harris、Wilbur Bascomb等がバックアップした実力派シンガーWillie Collinsの86年発表アルバム。タイトル曲のブギー「Where You Gonna Be Tonight」をはじめ、McFadden & Whitehead参加の「Determination」、ヒットとなった「Let's Get Started」、自身作のメロウ「First Time Making Love」、Womack & Womackのペンによる「Restless」などを収録したナイスモダンソウルアルバム。
自身等の作品だけでなくソングライターとしての活躍も知られる夫婦デュオWomack & Womackの85年発表アルバム。ブギー「Maze」、メロウ「Eyes」、Bobby Womack参加の「Strange and Funny」辺りがおすすめです。
初期プレス。A1「You Got To Funkifize」やB1「Down To The Nightclub」辺りのファンクトラックは勿論、イントロのホーンアンサンブルから惹き込まれるB2「You're Still A Young Man」、B4「Of The Earth」、A4「Gone」辺りのメロウトラックも充実の名作セカンドアルバム!!
パームツリーラベルの2ndプレス
アルバムタイトル曲「Love Is The Message」は、プレイは勿論、エディットされたり、サンプリングされたりと引っ張りだこな大名曲!!Freestyle Fellowship「Hot Potato」でサンプリングされたA2「Cheaper To Keep Her」、クラシック「TSOP」等を収録です!!
Cuba Goodingを中心とするヴォーカルグループThe Charadesの66年発表シングル。Benny Golsonがアレンジを担当。「Never Set Me Free」は胸を突く訴求力抜群のメロディーに惹き込まれるグレイトクロスオーバーソウル!!カップリングのノーザン「I Don't Want To Lose You」もコンピに収録されたグレイトチューン。
The Ikettesにも在籍したシンガーソングライターJo Armsteadの68年発表シングル。自身のペンによる「A Stone Good Lover」は訴求力のあるヴォーカルに惹き込まれる傑作クロスオーバーソウル!!裏のインストファンキーノーザン「The Urge Keeps Coming」もグレイト!!
フィラデルフィアを拠点に活動したシンガーJoy Stanfordの74年発表シングル。滑らかな高揚感を持ったメロディーが心地良いナイスメロウ/クロスオーバーソウル!!
Warner Bros/1973/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): VG/VG+
Nickolas AshfordとValerie Simpsonの夫婦デュオの73年発表作「Gimme Something Real」からのシングルカット。Ayatollah「Something Real」でサンプリングされていたドリーミーな盛り上がりが最高な1曲!!
Sheila Young、Barbara Gilliam、Val WilliamsのトリオFuzzの71年リリースレコード。メロウ「Like An Open Door」、クロスオーバー「Leave It All Behind Me」ともに同年発表アルバムのハイライトになったグレイトソウル!!
フィリーソウルの名プロデューサータッグGamble & Huffとの共作によるソウル大名曲!!印象的なイントロや心地良く盛り上がるサビなど、様々なアーティストがカバーしたとにかく素晴らしい曲です!!
シカゴソウルの重要人物Clarence JohnsonとJohnny CameronがバックアップしたレディトリオThe Lovelitesの70年発表シングル。Side-B「Oh My Love」は同年リリースアルバムの冒頭を飾った傑作グルーヴィー/クロスオーバーソウル!!ノーザン「Who You Gonna Hurt Now」もナイス。
イナタさが逆に好印象なメロウソウルSide-B「I Can't Do Without You」、少ししゃがれた声で歌い上げる感情的なヴォーカルが味わい深いSide-A「Your Mother Understood」共にコンピに選出されるグレイトソウルチューン!!
「Queen Of The Blues」として知られるミシシッピ出身のシンガーソングライターDenise LaSalleの70年発表シングル。「Heartbreaker Of The Year」は滑らかな高揚感が心地良い傑作メロウ/クロスオーバーソウル!!Willie Mitchellがアレンジを手掛けたディープ「Hung Up, Strung Out」も良いです。
シカゴソウルを代表するグループDellsの69年作「Love Is Blue」のタイトル曲にもなったグレイトソウル!!Ghostface Killah「Shakey Dog」、Smut Peddlers「Red Light」等でサンプリングされた壮大なストリングスが格好良いナイスメドレー!!
ニューオリンズ出身の女性シンガーの最大のヒット曲にして、Lyn Collins等もカバーしたソウル名曲!!Betty Wright「Clean Up Woman」路線の優しいメロディーと曲調がとても心地良いです。
ニューオリンズ生まれのシンガーソングライターKing Floydの最大のヒット曲にして、ジャンルを超えて数多くのアーティストがカバーしたソウル名曲!!同系統の「What Our Love Needs」もナイスです!!
ルイジアナ州はシュリーブポート出身のシンガーソングライターReuben Bellが地元レーベルから発表した75年作。Side-B「Superjock」は、DJ Shadow & Cut Chemist「Brainfreeze」でも使われたグレイトファンクチューン!!「I Still Have To Say Goodbye」はディープソウル。
Holland-Dozier-HollandがプロデュースしたグループGlass Houseのファーストアルバム「Inside The Glass House」からのカットシングル。Laura Leeのテイクが有名な名曲「Crumbs Off The Table」のカバー、カップリングの「Bad Bill Of Goods」共にナイスです!!